TVでた蔵トップ>> キーワード

「リ・セグァン2」 のテレビ露出情報

兄航が小学1年生で体操を始めると弟翔も夢中に。先に頭角を表したのは翔。2019年には兄弟で日本代表に選ばれた。翔は左肩を負傷し五輪出場を逃した。航は東京五輪では団体で銀メダルを獲得。兄弟仲の秘訣は独自のルールという。昨年のアジア大会では団体で銀メダル、翔は個人でも2種目で銅メダルを獲得。
パリ五輪の男子代表は残り4枠。6種目の演技は1回のみ。翔は得意種目のあん馬で落下。航も全日本選手権で15位と出遅れていた。世界最高難度の大技、リ・セグァン2に挑戦するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月27日放送 1:40 - 3:10 テレビ朝日
GET SPORTSGraphic
跳馬のスペシャリスト・谷川航は東京五輪で銀メダルだった悔しさがずっとある、と語った。体操NHK杯では磨き続けた大技「リ・セグァン2」でパリ五輪代表に内定。

2023年10月1日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツに喝!あっぱれ!週刊 御意見番
アジア大会体操男子種目別決勝跳馬には東京五輪銀メダリストの谷川航選手が出場し「リ・セグァン2」を決め日本勢45年ぶりとなる金メダルを獲得。

2023年9月30日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびSPORTS
アジア大会の体操種目別決勝・跳馬の“着地王子”こと谷川航が世界最高難度の大技「リ セグァン2」を完璧に決めた。ただ1人15点台を叩き出し金メダルを獲得。跳馬では45年ぶりの快挙。

2023年9月25日放送 15:49 - 17:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
アジア大会1日目。まずは柔道女子48キロ級の角田夏実。得意の寝技で一本勝ち。今大会オール一本で日本勢金メダル第1号。「次のパリ五輪にも良い準備ができれば」と語った。また、男子では66キロ級の田中龍馬がこの階級で25年ぶりとなる金メダルを獲得。そして番組大注目の谷川兄弟が出場した体操男子団体総合。兄・航が得意の跳馬で魅せる。世界でも数人しかできないという大技を[…続きを読む]

2023年9月25日放送 0:00 - 1:00 TBS
S☆1(アジア大会)
体操 男子団体決勝。谷川航は世界最高難度のリ・セグァン2を成功させる。日本は全員が着地を成功させるが、北園丈琉が鉄棒とあん馬で落下。去年の世界選手権、団体金メダルを超える高得点だったが日本は銀メダルを獲得。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.