TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルカデンタルクリニック」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ、夏に気をつけたい歯のトラブル」。今回は歯のスペシャリストを訪ねた。ルカデンタルクリニック・小林瑠美先生に教えてもらう。小林先生は4000人以上の患者を抱えて、その1人1人のライフステージに合わせたオーラルケアをサポート。今回のなないろ隊は現在虫歯ゼロの2人。まずは3人の口の中の状態をチェック。なないろ隊の2人には酸蝕症の症状があるという。小林先生は「酸蝕症は主に食べ物から、飲み物からなってしまう病気。その酸が強いものを口の中に含んでいくと歯のエナメル質が溶けてしまう。4人に1人が酸蝕症の症状を抱えている」などコメント。原因は生活習慣に関係がある。柑橘系果物やドリンク類など酸性の強い飲食物が歯を溶かすという。普段口の中は唾液の働きなどで中性に保たれているが、酸にさらされると歯のエナメル質が溶け出す。本来なら唾液の働きでエナメル質は修復され元通りになるはずだが。なないろ隊の橋本さんの酸蝕症の原因は「ワインのダラダラ飲み」。また、なないろ隊の和田さんの酸蝕症の原因は「お酢などの過剰摂取」だという。酸蝕症予防のポイントは口の中を中性に保つこと。食用の重曹でうがいをするのも効果的。歯磨きは食後30分空けてからが良い。
酸蝕症予防のポイントは口の中を中性に保つことだという。小林先生は「酸性のものを飲食したら一口の水を飲むこと」などコメント。さらに、先生は食用の重曹の予防法を紹介。コップ1杯の水に小さじ1杯の重曹を溶かし、10秒ほどうがいをするだけ。口の中でぶくぶくすると効果的だという。また、歯磨きは食後30分空けてからが良いという。小林先生は「30分間は口の中が中性に戻っていない状態」などコメント。
酸蝕症予防の食材について紹介。その食材は昆布。小林先生は「固いものを食べると唾液腺が押し出されて自発的に出てくる。あとは海藻類に含まれているミネラルとかカルシウムとかが歯の再石灰化を促してくれる。一旦溶け始めたところでミネラルを吸収するとまた戻ってくれるので治癒力がある」などコメント。
唾液量を増やすための唾液腺マッサージを紹介。ポイントは1耳下腺、2顎下腺、3舌下腺。真ん中の3本の指で頬骨の下にある耳下腺と顎下腺をぐるぐると円を描くように押す、さらに親指で顎の下にある舌下腺を下から押し上げるようにマッサージ。同時にマッサージするとダブル効果が期待できるという。
住所: 東京都港区青山2-22-4 1F
URL: http://luca-dc.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月30日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
ニッポン人の頭の中残したいモノ
残したいもの3位は「切符」だった。旅行の思い出に紙の切符を残したい人が今でも多い。JRでは係員がいる駅に限り切符を持ち帰れる。その時に押される無効印は駅によって特徴がある。キャラクターやその土地の名産など駅によって個性的な無効印がある。2位は「八重歯」だった。八重歯は歯列矯正で抜くか中に押し込むことが多い。SNSでも八重歯を残したい投稿が多数ある。歯科医師に[…続きを読む]

2024年2月10日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会特集
ルカデンタルクリニック 小林瑠美氏は歯周病菌が歯と歯の境目から血管の中に入り込み全身に回るとアルツハイマー型認知症などの病気を誘引するおそれがある、歯周病菌は思春期~20歳までの間に他人から感染するなどと話す。さらに小林氏は歯を磨く回数は1日3回がベスト、特に虫歯菌が活発化する就寝前の歯磨きはマスト、エナメル質を保護するため食後30~60分後が良いとされてい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.