TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロサンゼルス(アメリカ)」 のテレビ露出情報

元メジャーリーガー・西岡剛さんが解説。西岡さんは「戦力的にはドジャースのほうが少し強さを持っていると思うが、どちらに転ぶかは分からない」とコメント。きょうの第1・第2打席の三振については「メッツの先発の投手が左ピッチャーなんですが、大谷選手の背中から入ってくる球なので左バッターからすると恐怖心があるので大谷選手らしからぬ抑えられ方をしている。第3打席もタイミングを崩されている。右バッターの場合は食い込んでくるのでどちらも打ちにくい。(きょうの大谷選手は)良いとは言えないが、それだけ相手ピッチャー通いということ。まだ6-3で9回の攻撃があるので最後まで応援したい」などと話した。大谷選手はきょうの試合前の時点で24打数6安打5打点1HRと打率は2割5分。打率は伸び悩んでいるものの、ランナーがいる場合は8打数6安打5打点と活躍している。西岡さんは「ポストシーズンの1点が大きいことが分かっているので、ランナーがいないときはホームランで自ら1点を狙いに行くバッティングをしている。でもランナーが居るときはヒットでも点が入るのですごく謙虚にバッティングしているように見える」などと話した。きのうの初戦では盗塁に失敗したが、「相手選手を避けるためだったので、タイミングが合っていればセーフだった」とのこと。大谷選手の盗塁9割成功については「ありえない。意味がわからない。おかしいです」と話す。現在、ナ・リーグのリーグ優勝決定シリーズが行われており、先に4勝したチームがワールドシリーズへ進出する。このままメッツが勝利するとニューヨークへ移動となり時差は3時間ある。また、気温もロサンゼルスは20℃台、ニューヨークは15℃台と気温も異なる。西岡さんは「選手にとってはすごくタフ。特にロサンゼルスの暖かいところで過ごしている選手はちょっと肌感的にも寒く感じるし、おそらく部屋に入ると暖房もつけだすので、球場へ家から向かうメッツの選手とホテルから向かうドジャースの選手ではだいぶ体調面が変わってくると思う。きょうの試合、ドジャースは勝っておきたいところですが、ニューヨークへ行って負け越さないことが大事」などと話した。ちなみに第4戦では山本由伸投手が投げるのでは?との噂もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
エンゼルスvsドジャースに関するトーク。鈴木によると、山本由伸は調子はそんなに悪くなかったという。大谷翔平の一番いいときと比べるとまだ上る可能性があるという。大谷は2033年まで二刀流を継続するという。

2025年8月11日放送 21:45 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
20世紀初頭。アメリカの黒人の9割が南部に住んでおり、多くが綿花農園の小作人として働いていた。農園の主は白人で、彼らの多くはキリスト教のプロテスタントだ。南部一体はバイブル・ベルトと呼ばれており、南部の州では奴隷制廃止後もジム・クロウ法という独自の黒人を隔離する政策が行われた。黒人たちは故郷から離れ、北部に大移動することになった。
北部の大都市では重工業や[…続きを読む]

2025年8月11日放送 21:00 - 21:45 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
ドジャース4-5ブルージェイズ。大谷翔平がリーグトップに並ぶ41号HRを打った。

2025年8月11日放送 19:00 - 19:33 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
ドジャース4-5ブルージェイズ。大谷翔平がリーグトップに並ぶ41号HRを打った。

2025年8月11日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカの首都ワシントンの地元メディアは10日、トランプ大統領が市内へ州兵の派遣を検討していると伝えた。数百人から1000人に上るとみられる。トランプ氏は「首都の治安悪化を放置している」とワシントンのバウザー市長への批判を強めていて、11日の記者会見で対処策を発表する見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.