TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワカサギ」 のテレビ露出情報

先月富山では特定外来生物のアリゲーターガーが捕獲されたニュースを伝えた。きのう午前4時ごろ茨城・霞ヶ浦ではテナガエビ漁が旬だが厄介者の特定外来生物のアメリカナマズが大量発生、悩みのタネで漁師・皆藤勝さんは「(エビは)(1キロもとれない状況」などと話した。元は食用で輸入され農水省によるとアメリカナマズは埼玉で養殖されていて1982年の台風により個体が川に逃げ出し霞ヶ浦に到来し増えたということ。いまでは全国の川や湖でも確認され2005年に特定外来生物に指定、体長は最大1mを超え鋭いトゲによる被害もあるという。なんでも食べる大食漢で来月からワカサギ、シラウオ漁の解禁も控えているがこのままでは漁獲量激減の可能性もあるということ。さらに釣り人による不法投棄も急増も深刻な問題に。かすみがうら市地域おこし協力隊・長里さんは最初に見た時20匹以上が干からびた状態で散乱していたと話し悪臭やトゲが刺さるなど大怪我に繋がる恐れもあるという。茨城県は捕獲したアメリカナマズを持ってくるだけでエビの佃煮の引換券と交換できる取り組みを先週から開始、集められたナマズは魚粉などに加工され養殖のエサとして活用されているという。道の駅ではアメリカナマズを使ったハンバーガー「なめパックン」を発売、つくば市の中華料理店では揚げたアメリカナマズの白身でラーズーナマズを作り大人気となっている。さらにアメリカナマズ入りのラー油とXO醤を開発したということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ春の富士山 絶景グルメ旅スペシャル
続いてやってきたのは山中湖。一行がこれから挑戦するのはワカサギ釣り。湖上の船で行う。船内は定員約30人の広々空間。チームに分かれ、どちらが多くワカサギを釣れるか勝負する。

2025年3月2日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブ第2回 マナブ ワカサギ釣り
相葉らは氷上でワカサギ釣りを行うため群馬・前橋市の赤城大沼にやってきた。青木旅館で道具を借り、赤城大沼漁業協同組合の人たちに釣り方を教えてもらう。今年は前回よりも水温が低いためワカサギの動きが良くないという。ポイントに着いたらドリルで穴を開ける。ワカサギがいる深さに仕掛けを合わせるタナ取りをしたら竿を下向き45度に構える。竿を3回揺らして止めるのを繰り返す。[…続きを読む]

2025年2月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!今しか体験できない!北海道 洞爺湖&新千歳空港満喫旅
久本雅美、王林が北海道・洞爺湖の旅をする。道の駅サーモンパーク千歳を訪れる。フードコートへ。ふるさとラーメン食堂ちとせがわ「鮭骨ラーメン」、「もろもろこしラーメン」、TAMAGOYA親子丼とざんぎ「チーからとろ玉丼」、「サーモンいくら親子丼」を紹介。埼玉県から家族旅行で来た女性は、なまら旨おにぎり「卵黄醤油漬け」「生タラコ」、ベーカリー空とメロン「ハスカップ[…続きを読む]

2025年2月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
岩手・盛岡市の岩洞湖で氷上のワカサギ釣りがきのう解禁された。今年は暖冬の影響で氷の成長が遅れ、解禁日は過去最も遅かった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.