2025年2月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
北海道の冬絶景!洞爺湖温泉めぐり&新千歳空港に行列!その理由は?

出演者
南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 浦野モモ 山本里咲 溝端淳平 
今しか体験できない!北海道 洞爺湖&新千歳空港満喫旅
今月 今しか見られない白銀の世界 流氷観光船 氷の芸術 湖上露天風呂

冬の今だけ楽しめる、絶景&アクティビティー盛りだくさんの北海道。流氷観測ピークを迎える紋別市では迫力満点のクルーズ体験開催中。豊頃町の大津海岸ではジュエリーアイスを3月上旬まで見ることができる。洞爺湖の絶景を独り占め、洞爺湖インフィニティ露天風呂。温泉やシアターなどがある新千歳空港を徹底解剖。

キーワード
オホーツクガリンコ号 流氷クルーズ国土交通省航空局大津海岸新千歳空港新千歳空港シアター新千歳空港温泉 万葉の湯東京国際空港洞爺湖洞爺湖(北海道)空港管理状況調書紋別市(北海道)豊頃町(北海道)
日本百景 洞爺湖 雪景色&限定グルメ 今だけ!白銀の世界 ラフティング

北海道満喫旅。2人がやってきたのは洞爺湖を一望できるサイロ展望台。2008年、北海道洞爺湖サミットが開催された場所で四季を通じて様々な景観を楽しめるのが魅力。絶景と一緒に楽しめるのが、土産コーナーで販売されている地元牧場の絶品ミルクスイーツ。特に人気なのが「洞爺湖ぷりん」。

キーワード
サイロ展望台新千歳空港洞爺湖洞爺湖キャラメルプリン洞爺湖白雪みるくぷりん洞爺湖(北海道)第34回主要国首脳会議

北海道満喫旅。2人がやってきたのは洞爺湖を一望できるサイロ展望台。今だけ楽しめる限定アクティビティーが開催中。冬季限定営業の雪遊広場ではスノーモービルやスノーラフティングなどを楽しめる。冬季限定のフォトスポットでは雪化粧の羊蹄山を背景に写真を撮ることができる。

キーワード
サイロ展望台スノーモービル(スタンダードコース)スノーラフティング洞爺湖洞爺湖(北海道)羊蹄山雪遊広場
100年以上続く温泉リゾート

北海道満喫旅。洞爺湖温泉街へ。100年以上続く温泉リゾートとして年間200万人以上の観光客が訪れる。「レストラン望羊蹄」を訪れた。小さな喫茶店から始まったお店で、70年前に高倉健さんが通っていた。秘伝のデミグラスソースがたっぷりかかった「ポークチャップ」や北海道産ホタテを使用した「ホタテマカロニグラタン」を頂いた。「ホタテマカロニグラタン」には味変のために栗の甘露煮が入っている。

キーワード
ホタテマカロニグラタンポークチャップ小西新吉望羊蹄 レストラン洞爺湖洞爺湖(北海道)高倉健
冬の湖を回遊できる 豪華遊覧船

北海道満喫旅。洞爺湖温泉街へ。遊覧船「洞爺湖汽船」では座席や展望デッキから湖の景色を間近で楽しむことができ、夏は洞爺湖に浮かぶ中島に下船し自然あふれる島内を散策できる。

キーワード
中島冬季運航コース東京国際空港洞爺湖洞爺湖汽船洞爺湖(北海道)高倉健
名物 白いおしるこ&マル秘どら焼き

北海道満喫旅。洞爺湖温泉街へ。創業80年「岡田屋」を訪れた。元々は豆問屋として羊かんなどを販売していたが、伝統を守りながら開発したのが「白いおしるこ」。洞爺湖名産の大福豆を使った餡を使用している。全国の物産展にも出店するほどの人気で洞爺湖の新名物に。次に開発した新メニューが、自家製生キャラメルを挟んだ「ドラキャラ」。食楽webの厳選お取り寄せスイーツとしてとりあげられるほどの人気商品となっている。

キーワード
ドラキャラ大福豆岡田屋洞爺湖洞爺湖(北海道)白いおしるこ羊かん 大納言食楽web
スタジオトーク

本日のゲストは溝端淳平さん。岡田屋の「ドラキャラ」を試食。「キャラメルがとろける」などとコメントした。今週は「カラフルDAYS」を実施中、楽しく多様性に触れることのできる企画をお届けする。

キーワード
ドラキャラ和歌山県岡田屋
北海道1位 湖とつながる!?露天風呂

北海道満喫旅。洞爺湖の絶景温泉へ。やってきたのは「ザ・レイクスイート 湖の栖」。80室ある客室は全室レイクビュー、温泉露天風呂にテラス席も完備されている。2人は8階にある露天風呂へ、絶景の洞爺湖温泉を満喫した。

キーワード
1泊2食付きreluxRelux Of The Year 2024ザ・レイクスイート 湖の栖東京国際空港洞爺湖洞爺湖(北海道)第34回主要国首脳会議
絶景フォトスポット 湖畔通り

北海道満喫旅。洞爺湖温泉街を散策。湖畔通りでは湖と撮れる様々なフォトスポットがあり、素敵な記念写真を撮れると大人気。

キーワード
洞爺湖洞爺湖(北海道)
白あんで焼き芋再現!わかさいも

北海道満喫旅。洞爺湖温泉街を散策。菓子専門店「わかさいも本舗 洞爺湖本店」を訪れた。1930年に創業し、北海道を代表する銘菓として空港などでも販売される大人気商品が「わかさいも」。さつまいも栽培がさかんではなかった創業当時に、焼き芋を作りたいという思いで作られたのが、焼き芋のような見た目と味の「わかさいも」。焼き芋のホクホク感を洞爺湖名産の大福豆の白餡で表現している。わかさいもを天ぷらにした「いもてん」が洞爺湖本店では揚げたてを実演販売している。

キーワード
いもてんわかさいもわかさいも本舗 洞爺湖本店大福豆新千歳空港新千歳空港シアター新千歳空港温泉 万葉の湯洞爺湖洞爺湖(北海道)
来週

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

カラフルDAYS

カラフルDAYSの告知。

白あんで焼き芋再現!わかさいも

久本雅美、王林が北海道・洞爺湖の旅をする。わかさいも本舗洞爺湖本店を訪れる。「わかさいも」の天ぷら「揚げたていもてん」をいただく。

キーワード
いもてんさつまいもわかさいもわかさいも本舗 洞爺湖本店北海道揚げたていもてん洞爺湖洞爺湖温泉
おととしリニューアルで大進化!サーモングルメ&淡水魚水族館

新千歳空港近くにある「道の駅サーモンパーク千歳」を訪れる。サケを使ったオリジナル商品を多数展開。さらに、隣には日本最大級の淡水魚水族館「サケのふるさと 千歳水族館」がある。こちらにはガラス越しに千歳川の水中を観察できるゾーンがあり、川を泳ぐサケを観察できる。おにぎり専門店「なまら旨おにぎり」の鮭とすじこ、鮭カニいくらなどを紹介。中でもお客さんの人気No.1はサケお土産コーナー。店内の商品がほぼ試食可能。駅長・渡邉さんが案内する。焼鮭ほぐし、鮭フレーク塩レモン味を紹介。試食が出ていない商品でも、デモキッチンに持ち込めば無料で試食できる。1番人気のいくら醤油を紹介。調味料選手権2024でNo.1に選ばれた。スタジオでいくら醤油卵かけご飯を試食。溝端さんは「いくら丼だ。びっくりした」などコメント。

キーワード
Google EarthTAMAGOYA 親子丼とざんぎいくら醤油しゃけパンなまらおにぎりサケサケのふるさと 千歳水族館サーモンチーズパリベーカリー 空とめろん北海道千歳川塗って楽しむメロンパン新千歳空港洞爺湖洞爺湖温泉海鮮てっぺん丼海鮮丼とと丸焼鮭ほぐし空知舎 かにつゆ調味料選手権2024道の駅サーモンパーク千歳飲む親子丼鮭 カニいくら鮭とすじこ鮭フレーク 塩レモン味鮭一節
総重量1.2kg 回戦デカ盛り丼

久本雅美、王林が北海道・洞爺湖の旅をする。道の駅サーモンパーク千歳を訪れる。フードコートへ。ふるさとラーメン食堂ちとせがわ「鮭骨ラーメン」、「もろもろこしラーメン」、TAMAGOYA親子丼とざんぎ「チーからとろ玉丼」、「サーモンいくら親子丼」を紹介。埼玉県から家族旅行で来た女性は、なまら旨おにぎり「卵黄醤油漬け」「生タラコ」、ベーカリー空とメロン「ハスカップベリーのメロンパン」を購入。さっぽろ羊ヶ丘展望台、小樽運河、小樽ビール、ワカサギ釣り、ウポポイ、サケのふるさと千歳水族館などを楽しんだという。海鮮丼とと丸「北海道産ときしらず4種丼」、「サーモンいくら丼」、「海鮮てっぺん丼」、インパクト抜群の「鮭の遡上丼メス」を紹介。「鮭の遡上丼メス」が完成するとイベントが行われる。遡上音頭にのせて商品が提供される。

キーワード
TAMAGOYA 親子丼とざんぎさっぽろ羊ヶ丘展望台なまらおにぎりもろ・もろこしラーメンウポポイサーモンサーモンいくら丼サーモンいくら親子タラバガニチーからとろ玉丼ハスカップベリーのメロンパンベーカリー 空とめろんラーメンちとせがわワカサギ北海道北海道産ときしらず4種丼卵黄醤油漬け埼玉県小樽ビール小樽運河洞爺湖海鮮てっぺん丼海鮮丼とと丸生タラコ道の駅サーモンパーク千歳鮭の遡上丼 メス鮭骨ラーメン
キッズエリア バリアフリー 充実

道の駅サーモンパーク千歳を訪れる。店内には遊具で遊べるキッズスペースが常設されており、おむつ替えスペースや調乳用温水器、授乳室も完備。ほかにも車イスの無料貸し出しを行っており、基本的に施設はバリアフリーだという。その活動が認められ、北海道道の駅ランキングで「家族で訪れたい道の駅部門」3年連続1位を獲得。

キーワード
道の駅サーモンパーク千歳
新千歳空港 天然温泉&映画館も!大行列 限定 焼きたてチーズケーキ

久本雅美、王林が北海道・新千歳空港で食べ歩きをする。新千歳空港は羽田空港に次いで国内乗降客数2位。新千歳空港温泉、新千歳空港シアターが併設。札幌農学校の北海道ミルククッキー、新千歳空港限定の焼きたて酪農チーズケーキを紹介。

キーワード
北海道ミルククッキー新千歳空港新千歳空港シアター新千歳空港温泉 万葉の湯札幌農学校 新千歳空港ファクトリー店東京国際空港焼きたて酪農チーズケーキ
即完売 生食感チーズチョコ

チーズ菓子専門店「SNOW CHEESE」のスノーホワイトチーズ、スノーゴールドチーズを紹介。生食感チーズチョコレートが話題。新千歳空港と大丸百貨店でしか買えない。

キーワード
スノーゴールドチーズスノーホワイトチーズ大丸札幌店[SNOW]CHEESE 新千歳空港店
地元の人がすすめる行列寿司

立食い寿し「札幌魚河岸五十七番寿し」の炙りきんきを紹介。

キーワード
札幌魚河岸 五十七番寿し炙りきんき真鱈の白子軍艦
国内初 グリコの生キャラメル専門店

グリコの生キャラメル専門店「キャラメルキッチン」へ。店長・手島さんに話を聞く。北海道産の牛乳を使用。ホームメイドキャラメル(アーモンド)を紹介。

キーワード
キャラメルキッチンホームメイドキャラメル
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.