2025年2月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
あさこ大久保inディズニー▼熱狂鍋フェス密着!全国のこだわり集結

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 佐藤真知子 浦野モモ 大久保佳代子(オアシズ) 岩田剛典(三代目J Soul Brothers) 
(オープニング)
オープニング

東京ディズニーランドで開催中のディズニーパルパルーザ、東京ディズニーシーを楽しみつくす。スペシャルイベント「ヴァネロペのスウィーツポップワールド」は現在開催中。ディズニー映画「シュガーラッシュ」(ディズニープラスで配信中)に登場するヴァネロペが思い描くお菓子でできたカラフルなリゾートがテーマ。カチューシャ・スウィートポッピン・スティックなどの限定グッズも話題になっている。

キーワード
カチューシャシュガー・ラッシュスウィートポッピン・スティックディズニープラスディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”ヴァネロペ東京ディズニーシー東京ディズニーランド東京ディズニーリゾート
あさこ大久保のオトナ女子旅in東京ディズニーリゾート
期間限定SPイベントの楽しみ方

東京ディズニーランドでは、「シュガー・ラッシュ」のヴァネロペが思い描くお菓子の国をイメージしたデコレーションが施されている。デコレーションが見られるのは春まで。キャストがキャンディーを配布していて、合言葉「ハッピー!パルパルーザ」を言うとキャンディーがもらえる。限定パレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」では、始まる前に、キャストによるダンスレッスンが行われる。いとうらは、キャストやゲストと交流し、パレードを見学。「スウィーツ・パラダイス・リゾート」に乗って、ヴァネロペが登場。シンデレラなどもお菓子のフロートで登場。期間限定でフルーツをイメージした衣装を着たミッキーマウスがグーフィーたちと一緒にロックバンドでお菓子の楽器を演奏。いとうらは、ミッキーマウスたちと一緒にダンス。スウィートハート・カフェでは、スペシャルデニッシュサンドを販売。野菜のラペと柔らかいチキンが入っている。センターストリート・コーヒーハウスでは、スペシャルデザートセットを販売。ストロベリーモンブランやストロベリーミルクなどがセットになっている。プラザパビリオン・レストランでは、アプリコットやコロネ、キッシュなどがセットになったスウィーツ・ポップ・ワールドセットを販売。フードブースで販売されているスペシャルメニューがスペシャルデニッシュ。ミッキー型のデニッシュに、ラズベリーソースが入っている。チョコのコーティングがかわいいと話題。いとうらは試食し、生地がサクサクで、チョコレートもおいしいなどと話した。

キーワード
アリスイッツ・ア・スウィーツフルタイム!イッツ・ア・スモールワールドグルートグーフィーシュガー・ラッシュシンデレラシンデレラ城スウィーツ・ガーデン・プラザスウィーツ・パラダイス・バンドスウィーツ・パラダイス・リゾートスウィーツ・ポップ・ワールドセットスウィートハート・カフェスペシャルデザートセットスペシャルデニッシュサンド(チキン&ベジタブルラペ)スペシャルデニッシュ(ラズベリーソース)センターストリート・コーヒーハウスチップデールトゥモローランドドナルドダックファッションサロンファンタジースプリングスプラザパビリオン・レストランミッキーマウスヴァネロペ千葉県東京ディズニーランド田原市(愛知)福岡県
スタジオトーク

ゲスト・岩田剛典を紹介。岩田は、プライベートでメンバーのØMIといっしょに東京ディズニーリゾートを楽しんだ話を披露した。

キーワード
ØMI東京ディズニーリゾート
期間限定SPイベントの楽しみ方

イッツ・ア・スモールワールドは現在「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」などマーベルキャラとコラボを行い名前も「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」となっている。タイトルの通り、ディズニーの人気作とともにグルートが各国の衣装をまとって参戦している。ギリシャではハルクが神殿の中から挨拶を行うなどしている。スモールワールド・クロックは15分おきに時を奏でてくれるのが特徴。

キーワード
アナアナと雪の女王アリスイタリアイッツ・ア・スモールワールドwithグルートウォルト・ディズニー・カンパニーエルサオランダガモーラガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスキャプテン・アメリカギリシャグルートシンデレラスモールワールド・クロックティンカー・ベルディズニープラスデンマークドクター・ストレンジハルクピノキオピーター・パンマンティスマーベル・スタジオ不思議の国のアリス塔の上のラプンツェル東京ディズニーリゾート
夜の幻想的な世界の楽しみ方 去年6月誕生の新エリアをぶらり

あさこ、佳代子が東京ディズニーシーへ。去年6月誕生のファンタジースプリングスは、ディズニー映画「アナと雪の女王」「ピーターパン」「塔の上のラプンツェル」を題材としたエリアと、東京ディズニーシーファンタジースプリングスホテルで構成される。明るいお昼に訪れても楽しいが、夜は幻想的な美しさで違う魅力に出会える。

キーワード
アナと雪の女王ピーター・パンファンタジースプリングス塔の上のラプンツェル東京ディズニーシー東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
期間限定SPイベントの楽しみ方 限定スウィーツをかけてクイズ

問題「(ヴァネロペのスウィーツポップワールドの)モニュメントに取り入れられている”ある演出”とは?」。正解は「甘いスウィーツの香りがする仕掛けになっている」。

キーワード
ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”
スペシャルデニッシュ(コーヒーソース)850円

正解者がスペシャルデニッシュ(コーヒーソース)850円を試食した。

キーワード
スペシャルデニッシュ(コーヒーソース)
夜の幻想的な世界の楽しみ方

夜を迎えるとファンタジースプリングス周辺は虫が鳴く様子も見られた。フローズンキングダムは「アナと雪の女王」のエリアであり、アレンデール城やノースマウンテンが並ぶ様子が見られるが、アナと雪の女王の物語をめぐるアナとエルサのフローズンジャーニーに乗ることに。映画さながらの演出を楽しむことができ、最後は「Let It Go ~ありのままで~」を歌い和解する様子が見られる。

キーワード
Let It Go ~ありのままで~アナアナとエルサのフローズンジャーニーアナと雪の女王エルサディズニープラスノースマウンテンファンタジースプリングスフローズンキングダム東京ディズニーリゾート雪だるまつくろう

続いて向かったのはリストランテ・ディ・カナレット。風情あるデザインの内装となっているが、ヴェネツィアン・ゴンドラの人にチャオと声を掛けると相手も返してくれるのが特徴。2人は「シェフのおすすめセット」を頼むことに。前菜は「オマール海老と帆立貝のマリネ、モッツァレラと苺添え」で一見デザートのようなデザインが特徴でミニーマウスのリボンをイメージしている。「タリアテッレ、スモークサーモンとレモンバターソース」もミニーちゃんのレモンパイをイメージして作られた。そしてメインは「牛サーロインのロースト、赤ワインソースで厚切りのローストビーフとなっている。そしてデザートは「苺と柚子のズッパ・イングレーゼ、ラズベリーソルベとナッツ添え」となる。

キーワード
グラスワインセットシェフのおすすめセットミニーマウスリストランテ・ディ・カナレットレモンパイヴェネツィアン・ゴンドラ東京ディズニーシー東京ディズニーリゾート
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

草津温泉日帰りバスツアー、絶品いちご狩り、など。

キーワード
いちご草津温泉
あさこ大久保のオトナ女子旅in東京ディズニーリゾート
夜の幻想的な世界の楽しみ方

東京ディズニーリゾートを満喫ツアー。蒸気船がある。ディズニーシー・トランジットスチーマーラインだ。夜のクルージングができる。生ビールもある。アラビアンコースト、マーメイドラグーン、海底2万マイル、タワー・オブ・テラーが見える。東京ディズニーランドでは、東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツを見学。ブルーフェアリー、光の騎士、ミッキーのドリームライツ・トレインなどが登場。

キーワード
ふしぎの国のアリスアラジンアラビアンコーストアリスとチェシャ猫ザ・サンタワー・オブ・テラーディズニーシー・トランジットスチーマーラインピーターパンの海賊船フィリピンブルー・フェアリーマーメイドラグーンミッキーのドリームライツ・トレインミッキーマウスミニーマウス光の騎士東京ディズニーランド東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ東京ディズニーリゾート海底2万マイル生ビール舞踏会
鍋のプロおすすめレシピ
コーナーオープニング

寒くなったら鍋は定番だという。先月、横浜赤レンガ倉庫で開催された全国の鍋が集結したイベント「酒処鍋小屋2025」のめんたい本舗「めんたい鍋」、石狩北海鍋きたつむぎ「石狩あんこうカジカ鍋」、信濃のきのこ茶屋「かもと霜降りひらたけ鍋」を紹介。店の味が自宅でできる一味違う鍋レシピや、鍋マニアがオススメする家庭で簡単に作れるアレンジレシピを調査する。東北まつり屋(倅)店主の伊藤さんはこれを使えばおいしいという調味料を教えてくれる。山芋の多い料理店シェフの田島さんはコンビニで売っている???を使うといいという。

キーワード
かもと霜降りひらたけ鍋めんたい本舗めんたい鍋カマンベールチーズ信濃のきのこ茶屋山芋の多い料理店東北まつり屋横浜赤レンガ倉庫石狩あんこうカジカ鍋酒処 鍋小屋2025
プロ&マニアおすすめ簡単レシピ

一味違う鍋レシピを紹介。かき小屋のふうぞの「通風鍋」は、塩ベースに魚介の旨味が染み込み、絶品だしに。鉄板ダイニングだんらんの「常陸牛トマトバジルすき焼き鍋」は、すき焼きにトマトとモッツァレラチーズを合わせている。割り下には昆布だしを入れることで、汁まで飲めるほどまろやかで風味の良いすき焼きに。博多メシの店てんじんの「博多・炊き餃子」は、本場の博多ラーメンと同じような100%の豚骨を使ったスープを元にして一緒に餃子と炊き込んでいる。ラーメン用の豚骨スープで代用可能で、自宅でお手軽に真似出来る。

キーワード
かき小屋のふうぞ仙台市(宮城)博多メシの店 てんじん博多・炊き餃子博多(福岡)常陸牛トマトバジルすき焼き鍋通風鍋鉄板ダイニングだんらん

東北まつり屋(倅)の「仙台味噌の仙台芋煮鍋」は味噌ベース、「味マルジュウ山形芋に鍋」は醤油ベースなのが特徴。出汁には味マルジュウを使用している。スタジオで試食したいとうあさこは「甘さがあって出汁が効いてる。」などと話した。山芋の多い料理店の「自然薯とろろ鍋」は、とろとろ食感でご飯も進む絶品鍋。パックのとろろで代用が可能。問題「家庭でとろろ鍋を作る時、パックのとろろに入れると良い調味料は?」の出題。正解は「味噌」。味噌を入れると、とろろがまとまる効果があり、味わいがマイルドになるという。

キーワード
味マルジュウ宮城県山形県山芋の多い料理店明太とろろいそべ揚げ東北まつり屋牛肉と里芋の味マルジュウ山形芋煮鍋自然薯とろろ鍋自然薯とろろ鶏つくねみそチーズ鍋豚肉と里芋と仙台味噌の仙台芋煮鍋麻布十番(東京)

全国の鍋が集結!鍋フェスで調査、一味違う鍋レシピを紹介する。琉球酒場ハイサイを運営する神奈川・横浜にある居酒屋酒とごはんナツヤ戸塚「アグー豚しゃぶしゃぶ鍋」を紹介。オススメのつけだれはゴマだれで、煮詰めてカシューナッツを砕いて入れるとコクが増す。

キーワード
アグー豚しゃぶしゃぶ鍋ソーキそばナツヤ 酒とごはん仙台(宮城)横浜(神奈川)琉球酒場ハイサイ

セリ鍋を家庭でセリなしで簡単に再現できる方法を紹介。鍋の出汁は醤油ベースにし、香りは春菊で再現する。食感は湯通しした水菜で再現でき、根っこの食感は細ぎりにしたごぼうで再現できる。

キーワード
ごぼうセリセリ鍋仙台市(宮城)味彩 おんの字春菊東京都横浜赤レンガ倉庫横浜(神奈川)水菜白菜酒処 鍋小屋2025鶏肉
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

草津温泉日帰りバスツアー、お得すぎる!こんにゃくテーマパーク、など。

キーワード
こんにゃくパーク草津温泉
鍋のプロおすすめレシピ
プロ&マニアおすすめ簡単レシピ

横浜で開催された酒処 鍋小屋2025の会場で鍋マニアにおすすめの鍋アレンジレシピを教えてもらった。1つ目はあっさりした鶏ガラベースの出汁にレモンを合わせたレモン鍋で、油の多い豚バラ肉もさっぱりと食べられる。2つ目はキムチ鍋にカマンベールチーズを投入したキムチチーズ鍋で、チーズフォンデュのように具材をチーズに付けて食べるのがおすすめ。3つ目はみそキムチ鍋に味噌を溶かしたマイルドキムチ鍋で、辛さがマイルドになりながらコク深くなる。おすすめの具材は大きめにカットしたじゃがいも。4つ目は大豆油で揚げた仙台名物の仙台麩を鍋に入れるもので、スープを吸って食べ応え満点な具材となる。

キーワード
じゃがいもほうれん草みそキムチ鍋キムチチーズ鍋レモンレモン鍋仙台麩仙台(宮城)横浜赤レンガ倉庫横浜(神奈川)豚バラ肉酒処 鍋小屋2025鶏肉

水と一緒に入れると風味がまろやかになるものは、日本酒。常夜鍋と言われ、毎日食べても飽きないのが名前の由来。昆布出汁と日本酒を5:1で割り、豚肉やほうれん草を入れれば完成。日本酒のまろやかさと風味だけが残る簡単レシピ。いとうが常夜鍋を試食し、肉が甘く柔らかくなっていて、おいしいなどと話した。

キーワード
ほうれん草常夜鍋豚肉鶏肉
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

次週斉藤由貴さん感動!全国のうまいものが集まるお店。

キーワード
斉藤由貴
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.