TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヴァトナヨークトル国立公園」 のテレビ露出情報

北大西洋に浮かぶ島国「アイスランド」は、国土の約1割が氷河に覆われている氷の国。その分厚い氷の下には火山群がある。今回から2週に渡って、活火山の上にヨーロッパ最大級の氷河が広がる「ヴァトナヨークトル国立公園」についてお送りする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月22日放送 19:55 - 21:48 テレビ東京
所でナンじゃこりゃ!?世界のナンじゃこりゃ!?連発
アイスランドでナンじゃこりゃ!?を調査。冬のアイスランドは午前10時に日が昇り午後4時に沈む。レイキャベクから車で走ること6時間、スカフタフェットルに到着。さらに歩いて20分、ヴァトナヨークトル氷河に到着。静岡県と同じくらいの大きさが全て氷で覆われている。アイスランドには約30の活火山があり、火山灰が降りその上に雪が積もるを繰り返すためためマーブル模様を形成[…続きを読む]

2023年7月9日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産活火山と巨大氷河!アイスランド
1996年、ヴァトナヨークトル国立公園内のグリムスヴォトン火山の北西で噴火が発生。氷河が溶け、火山を覆う氷の下にある隠れ湖に流れ込んだ。湖が水で満たされると上部の氷河が浮き、氷の下を50kmほど駆け抜けた水は洪水となった。その後、大小の洪水が繰り返されたことで、水浸しの平地「サンドゥー」が誕生。溶岩由来の砂は堆積し、黒い海岸となる。レイキャビク中心部に立つハ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.