TVでた蔵トップ>> キーワード

「一見勝之知事」 のテレビ露出情報

午後に都内で開かれた全国知事会に出席したのは渦中の兵庫県・斎藤知事。知事に再選したばかりということもあって、岡山県・伊原木隆太知事、宮城県・村井嘉浩知事、長野県・阿部守一知事、福井県・杉本達治知事、三重県・一見勝之知事ら他の知事から就任を祝う握手が相次いだ。103万円の壁の見直しを巡る議論で住民税が減収し地方自治体の行政サービスに影響が出るとの声も出ている。知事から相次いだのは財源確保を求める声。鳥取県・平井伸治知事、山梨県・長崎幸太郎知事らは、子育て予算の半分がすっ飛んでしまう、財源について国がちゃんと考えろ、103万円の壁撤廃が恒久的措置なら補填も恒久的措置でやるべきと主張。政府は、国民民主党の主張どおり非課税の壁を178万円まで引き上げた場合、地方の住民税は4兆円減る見通しと試算している。そこで与党内で検討される見通しなのが住民税の分離案。自民党は午後、会合を行い税制議論が本格的にスタートした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース名古屋局 昼のニュース
きょう三重県は、関係する部局の部長などを集めて臨時対策会議を開いた。トランプ政権の一連の関税政策では、日本に対する24%の相互関税は一時停止されたが、自動車への25%の関税や一律10%の関税措置は維持されたままだ。担当者は、中小企業や農業者を対象とした相談窓口を設置したほか、県内の企業などに関税の影響の聞き取りを始めたことなどを説明し、一見知事が国と連携して[…続きを読む]

2024年11月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
SNS戦略をめぐり公職選挙法違反の疑惑が浮上する中、きのう、都内で開かれた全国知事会に姿を見せた兵庫県・斎藤元彦知事。疑惑の発端となったのはPR会社代表を務める女性がネット上に公開したコラム。斎藤知事の選挙戦の広報全般を任され、自らが監修者としてSNSの運用戦略の立案、コンテンツの企画など多岐にわたり仕事として請け負ってきたことを示唆する内容。総務省は一般論[…続きを読む]

2024年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
天皇・皇后両陛下も観覧される通称「国民体育大会」は国民スポーツ大会に名称を改め、2035年には開催都道府県が3巡目に入る。2030年に大会が予定されている島根県の開催費は約265億円とみられるが、国からの補助は約5億円だという。選手の交通費や宿泊費などを負担するのは開催する都道府県で、見直しや廃止を訴える声が相次いでいる。全国知事会の会長でもある宮城県の村井[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.