TVでた蔵トップ>> キーワード

「七尾市(石川)」 のテレビ露出情報

石川県七尾市からの中継。石川県七尾市中心部にある一本杉通り。450メートルほど続くこの通りには、さまざまなお店が建ち並び地元の人はもちろん、観光に来る人からも愛されている場所。この一本杉通りも、去年の地震で大きな被害があった。今も4割近くのお店が営業を再開できていないという。一本杉通りではこれからをどうしていくか、模索が始まっている。一本杉通り復興委員会・岡田翔太郎さんは一本杉通りのかつての姿を模した模型を作成、一本杉通りは七尾市内でも被害が大きかった場所。公費解体や建物の改修工事がこれから進んでいくと、かつての町並みが失われてしまう。これからのまちづくりを考えたうえでも、今までの被災前の町の姿をきちんと保存し記憶に保存して考えていくことが重要だと考えたのだという。現在一本杉通りではwワークショップを行うなどし、更地となった場所をどう活用するかを考え、子どもたちも参加してくれたという。岡田さんたちはかつての風景を残しながら、新しい未来を作るために模索を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
公明党は先週、高市総裁に連立政権から離脱する方針を伝えた。次期首相が誰になるのか各党の駆け引きが活発化している。玉木代表は大阪市での街頭演説で、内閣総理大臣をつとめる覚悟はいつでもありますと述べた。玉木代表は野党統一首相候補の1番手に挙げられている。自公政権を変えるチャンスだという。立憲民主党の野田佳彦代表は、自民党から政権をもぎとるのは十数年に一回のチャン[…続きを読む]

2025年10月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう「日曜報道」に立憲・野田代表と公明党・斉藤代表が出演。野田氏は国民・玉木代表が求める連携条件について「互いの違いばかりを強調し一致点を見いだす努力をしないのは責任ある態度ではない」と指摘。玉木代表は安全保障・原発法案などを含め「党内で議論をまとめてほしい」と改めて求めた。

2025年10月13日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党が連立政権から離脱を表明したことを受け、立憲民主党・野田代表は国会の総理大臣指名選挙で政権交代を実現するため、日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかける方針を示した。野田代表は「政治生命をかけて命をかけて挑戦したい」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「基本政策が一致できなければ、野党でまとまることは難しい」などと述べた。

2025年10月13日放送 0:15 - 1:13 TBS
S☆1(ニュース)
公明党が連立政権から離脱したことを受け、立憲民主党の野田代表は総理大臣指名選挙で政権交代を実現すべく、日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかける方針を明らかにした。国民民主党・玉木代表は基本政策が一致しないと難しいと述べた。

2025年10月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党・高市総裁が選ばれて1週間。公明党が連立政権から離脱し、総理大臣指名選挙に向けた駆け引きが続いている。党の税制調査会長に小野寺前政調会長の起用が内定。大臣就任などの際に贈られるこちょうらんの生産者は出荷の調整をしている。党内からは公明党の連立離脱をめぐる発言が相次いだ。公明党・斉藤代表は連立離脱の最大の理由は政治とカネの問題に対しての回答が不十分だった[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.