TVでた蔵トップ>> キーワード

「三井住友DSアセットマネジメント」 のテレビ露出情報

ダウ平均株価は23日には3万9131ドルで史上最高値を更新している。日経平均先物も大きく上昇している。日経平均の更なる上昇の鍵となっているのは半導体で、専門家の市川雅浩氏は日経平均を構成する半導体関連株は株価水準の高い値がさ株であり、半導体関連株が上昇すると日経平均全体が上昇すると言及している。日経平均への影響力が高い5銘柄の内、ユニクロで知られるファーストリテイリング以外の4社は半導体事業となっている。その影響力はトヨタの株価が10%下落しても、東京エレクトロンの株が2%上昇すれば日経平均は上昇するほどのものとなっている。一方で過去最高値を更新した達成感から利益確定の売りに押されて日経平均が下落することも予想されるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテモーサテサーベイ
モーサテサーベイの調査は6月14日~16日にかけてインターネット経由で実施し、番組出演者34人から回答を得た。今週末の日経平均予想は、先週終値3万8814円、予想中央値3万8800円。大和証券・壁谷洋和さんは、3万8800円と予想し「目先の投資家心理は改善に向かう」としている。楽天証券経済研究所・香川睦さんは、3万8400円と予想「海外勢のリスク許容度低下し[…続きを読む]

2024年6月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
米国・ナスダック総合指数の大幅上昇があり、きのう日経平均株価は3万9182円で始まり、徐々に値を下げ終値は前日比156円安の3万8720円となった。きょう発表される日銀の会合の結果については、慎重な舵取りで緩和修正を進めるとみられ、結果次第で日本株に影響が出る可能性があると専門家は指摘している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.