TVでた蔵トップ>> キーワード

「三浦信祐氏」 のテレビ露出情報

きょう開かれた公明党の党大会で、任期満了で退任した山口代表の後任にこれまで幹事長を務めていた石井啓一氏が正式に就任し、15年ぶりに代表が交代した。新しい幹事長に西田実仁氏、政務調査会長に岡本三成氏、国会対策委員長に佐藤英道氏、選挙対策委員長に三浦信祐氏を起用する新たな執行部人事を決めた。石井新代表は自民公明両党の党首が同時に交代したことに触れ「まずは次期衆院選を断じて勝ち抜く」などと述べた。公明党は15年ぶりに代表が交代し党幹部にも中堅、若手を積極的に起用しイメージの刷新を図った。背景には支持層の高齢化などで比例代表の得票が減少傾向にあることへの強い危機感がある。さらに連立を組む自民党の政治とカネの問題が今後の選挙に影響しかねないという懸念も出ている。石井新代表と自民党の石破新総裁とは野党時代にともに政務調査会長を務めた間柄だが、自民党に対し党の主張を伝えつつ円滑な政権運営に向けていかに連携していけるか、早速手腕が問われることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
参院選を受け、与野党9党の幹部らがNHK「日曜討論」に出演し、今後実現を目指す政策などについて意見を交わした。自民党・木原選対委員長は「1つ1つ政策を前に進めていく。ようやく成長を観る時代に入ってきた。これをどう持続させていくかが一番重要。その原点は賃上げと投資の増加。特に地方で実現していくことが重要」、立憲民主党・大串代表代行は「ガソリン税の暫定税率の廃止[…続きを読む]

2025年6月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
公明党・三浦参院議員が「倉庫業のみなさまが備蓄米を放出することによって保管料が得られない課題が生じている」などと述べ、備蓄米を保管している倉庫会社の収入が大きく減っていることについて、きのう国会で取り上げられた。備蓄米の放出で全国で合わせて東京ドーム約8個分の空き倉庫が生じるという。倉庫会社の業界団体は「本当に死活問題」などと指摘した。

2025年6月2日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
参議院予算委員会の集中審議ではコメ政策について、明確に安全保障戦略上の位置づけとすべき、生産が需要においついていない・足りないのではとの認識をはっきりさせないといけないとの意見が出た。社会保障改革をめぐっては、OTC類似薬の保険給付のあり方の見直しが明記された、骨太の方針にきちんと入れてもらいたいと話した。WTO提訴も前向きに考えるべきときとの意見があがった[…続きを読む]

2025年6月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
週末から相次いで販売が始まった5キロ2000円台の備蓄米。きょうも千葉・美浜区のイオンモール幕張新都心には開店前から行列ができていた。平日にも関わらず2700袋がすべて売り切れとなった。大阪でも2000円台の備蓄米販売がスタートし、1000人の行列ができていた。備蓄米を入荷できない店は苦しい状況。国産ブレンド米が5174円。5月の売り上げは4月と比べて2~3[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.