TVでた蔵トップ>> キーワード

「三部敏宏社長」 のテレビ露出情報

上場企業の決算発表がピークを迎えた。今回、好調な決算となった業種の1つが、自動車メーカー。好調な販売や円安などを背景に、業績を伸ばした。また、おととい、決算を発表したトヨタ自動車は、営業利益が日本の上場企業で初めて5兆円を超えた。SMBC日興証券がきのうまでに発表を終えた487社を分析したところ、最終利益が前の年度より増えて増益となったのは、66%に上った。円安の進行で、輸出関連の企業の利益が増えたことや、企業の間で原材料の上昇分を価格に転嫁する動きが広がったこと、それにコロナ禍からの経済の回復が進んだことが主な要因だという。一方、円安でマイナスの影響を受ける企業も。エステーでは、最終的な利益が、前の年度と比べて30%余り減少した。ゴム手袋や芳香剤は、海外の委託先から仕入れているが、円安によって、調達コストが上昇。海外産の樹脂を原料としているプラスチック容器や包装用資材の仕入れ値も上がっていて、海外からの調達コストは、15%から20%ほど上昇した。この会社では、ドルに対して1円円安が進むと、年間の経常利益は1000万円余り押し下げられるということだ。エステー・製造本部・徳井亜喜夫本部長は「これ以上円安が進むと値上げを検討せざるを得ない」とコメント。総務省の3月の家計調査で、2人以上の世帯が消費に使った金額は、物価の変動を除いた実質で、前の年の同じ月と比べて1.2%減った。消費への支出が前の年を下回るのは、13か月連続。3月の家計調査でも、退職や転勤の際に職場の同僚などに渡すせん別品の支出を抑える動きが出るなど、交際費は20%余り減った。みずほ証券・小林俊介チーフエコノミストは「今回の(決算)結果は円安。好調な世界経済に支えられた最高益だった。日本経済の弱いところは明確に内需。特に家計の消費。圧倒的に高い賃金の上昇率を来年の春闘で勝ち取れるかが問われてくる」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ホンダと日産自動車は、SDV(ソフトウエアデファインドビークル)と呼ばれる次世代の車に欠かせないソフトウエアの基礎技術の共同研究を進めると発表。成果が出れば量産開発の可能性を含めて検討するとしている。このほか両社は、EVについてもバッテリー仕様の共通化や相互供給などを検討するほか、「イーアクスル」と呼ばれる駆動を担うモーターなどの主要な部品で共通化を目指すこ[…続きを読む]

2024年8月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
協業に向けた検討を進めてきたホンダと日産自動車が、次世代の自動車に不可欠なソフトウエア開発で共同研究を始めると発表。日産自動車・内田誠社長は「ソフトウエアを深化させることで、車やサービスの価値が高まり、客と車の関係が一新される」と語った。ホンダと日産は搭載されたソフトウエアを更新すると性能が向上する次世代の自動車・SDVの実現に向け、共同研究を進めることで合[…続きを読む]

2024年8月2日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日産自動車とホンダは、3月に自動車の電動化などの分野で「戦略的パートナーシップの検討」を始める覚書を結んでいる。2社は新たに「SDV」と呼ばれる次世代の車に搭載するソフトウエアの基礎部分の研究を共同で行うことで合意したと発表した。また、EV(電気自動車)の分野でも、モーターなどの共通化を目指すとしている。2社の協業には三菱自動車が加わることも発表し、アメリカ[…続きを読む]

2024年8月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
EV開発を巡っては、日産とホンダは3月から協業に向けての検討を発表しているが、この協業に新たに三菱自動車も加わる形となる。世界販売台数が800万台を超える大連合となるが、これによりEV開発の巻き返しを目指す方針。日産とホンダはソフトウェア開発でも協力していく。

2024年8月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
EVの分野でホンダ・日産・三菱自動車が提携し3社連合が誕生。具体的な提携の内容は、車に搭載するソフトウェアの基礎研究を共同で行うことや、EVのモーターなどの部品やバッテリーの共通化などの分野でも合意した。提携に至った背景には欧米や中国メーカーの台頭でのEVでの出遅れを認めていて、追いつくためには規模の拡大や開発スピードの加速が必要なためだという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.