- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 向井慧(パンサー) 佐藤大樹(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 村瀬哲史 広瀬駿 渋谷凪咲 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 住岡佑樹 ジェシー(SixTONES) 田中樹(SixTONES)
劇団四季ミュージカル「バック・トゥー・ザ・フューチャー」があさって開幕。劇団四季により日本で初めて上映。中でも注目なのがタイムトラベルのシーンで、映像と証明を一体化させタイムトラベルを表現。今月6日から開幕。
- キーワード
- バック・トゥ・ザ・フューチャー劇団四季
オープニング映像。
オープニングトーク。バック・トゥ・ザ・フューチャーのミュージカルのVTRについてトーク。向井さんは「我々は大好きだった世代だけど、渋谷さんが一言も話してなかった」と話し、武田さんは「おじさんたちはしゃぎすぎた?」などと話した。
- キーワード
- バック・トゥ・ザ・フューチャー
京王百貨店新宿店で「春の大北海道展」が開催中。注目は豪華弁当で、中でも行列ができていたのは海鮮丼・浜形水産「長万部弁当」1080円。1080円弁当は全10種類あり、平日限定で各店舗がお得に販売している。一方魚介類に異変があり、全体的に価格が上がっているという。
京王百貨店新宿店で開催中「春の大北海道展」。中でも人気なのが海鮮丼だが、悩ましいのが魚介類の値上げ。旭川駅立売商会「赤玉ほたてと三種の蟹盛り合わせ」はカニの棒肉ではなく、ほぐし身を使うことでコストを削減。影響は大衆魚にも。とあるスーパーではマアジ(2匹)が5年前は200円台だったのが現在は500円台に値上げ。ほかサケなども値上げ。原因は温暖化による漁獲量の減少。北海道北斗市の「さけまつり」は、サケが不漁のため昨年度はイベント自体が中止となったという。
北海道の”うまい”が集結!”北海道展”。渋谷さんは「海鮮丼が気になった。カニがほぐされているのは少しずつ食べられてむしろありがたい」などと話した。また現在魚介の価格が高騰している件について専門家によると、これからの時期4~6月にお得なおすすめ魚は「ブリ」「マダイ」だということ。
アメリカのトランプ大統領は世界各国を対象とした相互関税を導入。最高で50%の相互関税をかけるとした。日本からの輸出は24%もの関税がかかる。輸出産業にとっては大きな打撃となる。トランプ大統領は各国の関税率を発表。日本の景気が落ち込む可能性がある。相互関税の狙いについて。製造業をアメリカ国内に呼び込んで雇用促進し、貿易赤字を削減するのが狙い。ニューヨーク市場、ダウ平均株価が下落、下げ幅は一時1700ドルを超えた。日経平均株価も取引時間中の下げ幅として一時今年最大の下落となった。日本への追加関税は今月9日に発動予定。突然の発表に、創業200年以上の埼玉にある醤油蔵「笛木醤油」の当主・笛木吉五郎さんは、(アメリカで販路拡大予定だったが)不安だと話す。20年以上アメリカに日本酒を輸出してきたみいの寿が出す、アメリカで評判の日本酒「美田」は、バイデン政権時代には売上げが3倍以上になったという。トランプ政権になり不安だという。相互関税発表の8時間後には、自動車への追加関税が発動された。日本の輸出車にも追加で25%が課されることになった。日本で自動車関連産業に関わる人は約600万人。その家族を含めると日本の人口の10人に1人に影響が及ぶ可能性があるという。トランプ関税で生活はどうなるのか。
第一生命経済研究所の首席エコノミストの永濱利廣さんが解説する。アメリカのトランプ関税について。株価の下落が示しているとおり、世界経済は悪くなると思われる。日本への影響について。輸出関連産業に大きな影響が出る。日本の輸出企業はアメリカ向けが4854社。製造が2499社、卸売りが1858社、サービスが277社。アメリカにはモノが売りにくくなるだろう。アメリカでは日本の炊飯器が人気。日本の企業業績が悪くなり、来年の春闘に影響が出ると思われる。そもそもアメリカは1万円の商品を輸出すると1万2400円になる。24%相互関税がかけられるとアメリカ国内で物が売れなくなり、日本全体の景気にも影響が出る。来年の賃上げに悪影響が出るのではないか。可能性としては大いにあるだろう。春闘に響くことになる。3ヶ月ぐらいは株価が戻るのは難しいのではないか。長期的に考えなければいけない。日本の物価は落ち着く可能性がある。世界経済が悪い。ドル高円安になる。ドルの価値が下がることになる。日本からアメリカへ輸出しにくくなるということは、海外からアメリカへも輸出しくくくなる。アジア諸国の関税が高くついている。ベトナム、中国、台湾、日本。これまでアジアからアメリカへ売っていたものが、売れなくなるので、日本に安く入ってくる可能性がある。円高で原油安になるので、海外旅行に行きやすくなる。物価は落ち着くが給料は上がりにくくなる。夏場くらいから値段が落ち着くものもデてくるだろう。日本政府はどう対応すべきなのか。2019年の安倍政権のときに、自動車の関税の引き上げ提案があった。日本は牛肉の関税を引き下げるのでやめてくれと交渉し、撤廃できた。アメリカに交渉することになり、政権の力が試されることになる。日本政府が対抗して関税をかけることは、考えにくい。
サザンオールスターズは10年ぶりにオリジナルアルバム「THANK YOU SO MUCH」をリリースした。各音楽ランキングの首位を席巻。150冠を達成。収録曲「悲しみはブギの彼方に」の貴重映像を解禁。デビュー前に作った曲で、50年の時を経て音源化されたという。
「ディズニーオンアイス“Magic in the Stars”記者会見」にスペシャルサポーター/Snow Man・宮舘涼太さんが登場。ディズニーキャラクター達による氷の上のミュージカルショー。世界74カ国で上演される。スペシャルサポーター/Snow Man・宮舘涼太さんは一足先にアメリカ公演を鑑賞。宮舘さんは「観客を巻き込んだエンターテインメントなのでぜひみてほしい」など話した。
ダブルインパクトの番組宣伝を行った。
Snow Man・宮舘涼太さんは「ジェシーが父と仲良しで、なぜか気になる」などコメント。「ディズニーオンアイス“Magic in the Stars”」は7月〜9月、全国10都市で開催。
Snow Man・佐久間大介さん、バナナマン・日村勇紀さんはMCを務める「サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜☆」が明日よる11時半からスタート。2人に推しを聞き、佐久間さんは「飼い猫」など話し、日村さんは「熱海」など話した。
ゴールデンストーンズの番組宣伝行った。
草津温泉の新しいシンボル「温泉門」をNON STYLE・井上裕介さん、FANTASTIC・佐藤大樹さんが訪問。草津温泉は「にっぽんの温泉100選」22年連続No.1、観光客数は去年過去最高の約370万人を記録、新たな魅力が続々と誕生しているという。温泉のプロ3人が厳選!。4つの草津最新アップデート情報を紹介する。草津の大パノラマの絶景露天風呂、2か月前にオープンの話題のカラフルスイーツなど草津温泉の魅力が続々登場。
草津温泉 4大アップデート情報をフリーアナウンサー・“温泉ジャーナリスト”・植竹深雪さん、温泉ソムリエ・eriさん、草津温泉アンバサダーほーみんさんが草津の4大アップデート情報を紹介する。草津温宿4大アップデートニュース1・1000円以下で楽しめる露天風呂。宿泊費が高騰中、共同浴場を巡りが草津温泉のトレンド!。湯畑眼の前の御座之湯や大滝乃湯、地蔵の湯、白旗の湯、千代の湯など全7か所のうち温泉のプロのイチオシが湯畑から徒歩10分「西の河原露天風呂」。総面積約500平方メートル、源泉:万代源泉(強酸性)で“美肌の湯”と親しまれる。
草津4大アップデートニュース2・“温泉グルメ”。西の河原通りをFANTASTICS from EXILE TRIBE・佐藤大樹さん、NON STYLE・井上裕介さん訪問。草津の大定番「松むら饅頭」、「温泉たまご」、「草津温泉プリン」などがある中、最新の菓匠迦葉はこんにゃくのスイーツ店。クリーム白玉蒟蒻あんみつや甘いみそとクラッシュされたピスタチオとアーモンドあが乗った冷やしみそ田楽を紹介した
- キーワード
- てんぐの玉手箱フローズン 二個玉クリーム白玉蒟蒻あんみつネコユニバーサル・スタジオ・ジャパン中山秀征冷やしみそ田楽東京都松むら饅頭温泉たまご焼きまんじゅう草津温泉草津温泉プリン草津(群馬)菓匠 迦葉蒟蒻バブルソーダ りんご蒟蒻バブルソーダ 白桃西の河原通り
プロ3人のおすすめカフェ、草津のニューシンボル温泉門からすぐの森田コーヒーを紹介。自慢のモリタコライスは炙ったチーズと3種のソースが絶品だという。
草津温泉 4大アップデート情報 3 街を一望 絶景体験スポットを紹介。定番の熱乃湯の湯もみショーや顔湯などのスポットもある中、プロたちのおすすめは草津温泉スキー場。2年前にアップデートしたゴンドラで天狗山の頂上へ向かう。頂上には草津の町に飛び出すような感覚で乗れるブランコ「SKY SWING」がある。4歳から乗れて新緑の絶景を楽しむことができる。
草津温泉のご褒美宿を2つ紹介。裏草津 蕩とラビスタ草津ヒルズを紹介。裏草津 蕩の一番のオススメは客室の半露天風呂付きの浴室だという。自分へのご褒美で泊まりたい宿だという。食事は会席料理のコースで1人4万8000円から。もう1つのラビスタ草津ヒルズは大パノラマが広がる露天風呂が推しのポイントだという。すべての客室に温泉の露天風呂があり、ラウンジのビールやおつまみなどすべて無料。ディナーは季節の食材を使った洋食のフルコース。1人3万1000円から。