TVでた蔵トップ>> キーワード

「日市中央工」 のテレビ露出情報

1月2日、石川の星稜は地震の影響で地元から応援団が来られない事態となった。そんななか、駆けつけたのが神奈川の日大藤沢サッカー部。今月2日、高校サッカー選手権3回戦、市立船橋vs星稜。星稜の応援席には2回戦で敗退した日大藤沢の選手たち。友情応援。スタジアムに広がった強い絆があった。選手権出場32回をほこる星稜。9年前には初の全国制覇を成し遂げた。今大会は大みそかに行われた初戦で星稜がPK戦で激闘を制した。しかし翌日、能登半島地震が発生。応援団が来れない事態に。この窮地で星稜応援団がSNSで呼びかけ。すると今大会、神奈川代表で出場した日大藤沢サッカー部を中心に他校のサッカー部が応援に駆けつけた。黄色のごみ袋を星稜カラーのユニフォームに仕立て着用。さらに緑のメガホンは対戦相手の市立船橋が提供した。星稜は1点を先制され苦しい展開に。それでも集まった即席応援団が星稜イレブンを鼓舞する。前半29分、意地の同点ゴール。星稜は最後まで執念をみせたが3回戦で大会を終えた。市立船橋4-1星稜。
住所: 三重県四日市市菅原町678
URL: http://www.yokkaichichuo-th.ed.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月7日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツ高校サッカー決戦直前SP
浅野拓磨選手が厳選した思い出ベスト3。第102回高校サッカー選手権決勝は、青森山田×近江。3位は84回大会。野洲高校が思い出深いという。自陣から相手に一度も触られずに決めた華麗なゴール。野洲高校のサッカーはセクシーフットボールと呼ばれた。
武田は高校1年のときに天性のストライカーという異名を付けられたなどと話した。思い出に残った決勝戦の第2位は第87回大会[…続きを読む]

2023年12月29日放送 0:59 - 1:29 日本テレビ
全国高校サッカー選手権大会第102回 全国高校サッカー選手権大会 ハイライト
第102回 全国高校サッカー選手権大会の模様をハイライト映像で振り返る。応援マネージャーの藤崎ゆみあが先導。出場は連覇に挑む岡山学芸館、創部100年の北海など。行進曲の演奏は習志野市立習志野高等学校 吹奏楽部が担当。高校サッカーでの演奏は初。大会応援リーダーは日本代表の浅野拓磨選手。優勝旗返還のあと、名古屋高校の田中響貴主将が選手宣誓。

2023年11月13日放送 1:50 - 3:40 日本テレビ
第102回全国高校サッカー選手権大会全国高校サッカー選手権大会 茨城決勝 明秀日立×霞ヶ浦(中継1)
第102回全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーは、日本代表の浅野拓磨。浅野拓磨は高校時代に全国大会に3回連続出場し、得点王となった。第102回全国高校サッカー選手権大会の応援歌は、BE:FIRST「Glorious」。

2023年8月20日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSPORTS
全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーに日本代表の浅野拓磨選手が任命された。浅野選手は高校生に「高校3年間を全力でやるかどうかで今後の人生が大きく左右されるので、一日一日を全力で過ごして欲しい」とメッセージを送った。

2023年8月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero#zero star
第102回全国高校サッカー選手権の応援リーダーに浅野拓磨が就任する。浅野拓磨は「未来の自分に向かって今を全力で頑張れサッカー部」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.