TVでた蔵トップ>> キーワード

「上海(中国)」 のテレビ露出情報

今月はじめ広州で行われた若者向けの就職説明会。会場に掲げられたのは「若者の夢を育み就職につなげる」というスローガン。地元政府が主催し、銀行や飲食など100社以上が参加、約2000人の若者が仕事を求め集まった。システムエンジニアの求人は月収約13~30万円、ドローン操縦士は最大で約50万円。高井技術や経験などを求める企業が多く、若者にとって採用へのハードルは高い。自分の趣味や得意分野を仕事にしようという若者も出てきている。中国のSNSに自分を売り込む若者たちの書き込みがある。中国のシリコンバレーと呼ばれる深センに住む男性さんは小さい頃からIT機器が好きで機器に詳しい仲間と情報交換をしながら電気街で質の良い中古スアホを仕入れて安値で売っている。この日は5台の中古スマホを買い付けた。スマホはすぐに動作やバッテリーのチェックをする。自分の好きなIT機器の目利きでお金を稼げることにやりがいを感じているという。就職難を機にかつて抱いていた夢に再挑戦しようという若者もいる。ライブを中心に活動し、ファンと直接触れ合えることが魅力の地下アイドル。中国では都市部を中心に人気が高まっている。トップの地下アイドルは月収80万円以上も稼ぐという。地下アイドル事務所の社長は5年前は上海で3グループだった地下アイド今では200グループを超えるまでに急増していて、応募する若い女性も年々増えているという。地下アイドルのイェリンさんは大学院でメディアを専攻、100社以上の採用試験を受けたが広告会社1社しか受からなかった。苦労して入社したが単純作業の繰り返しで思うような仕事ができなかったという。1年足らずで広告会社を辞めアイドルの道に挑戦することにした。先月、事務所から支給された給与は手取りで4万円ほど。先月下旬、イェリンさんは観客たちとステージを盛り上げた。自分のやりたいことで人を元気にできることが幸せだというイェリンさんはこれからも夢を追いかけたいと考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
中国のニュース。今月の中国といえば大型連休の国慶節で国民が大移動し、海外で休暇を過ごす人が多かった。一方で中国国内では浙江省の銭塘江に人が殺到していた。銭塘江は潮の満ち引きが世界一大きいとされていて、毎年この時期になると大逆流が発生し、多くの観光客が集まっていた。大波は見物客を直撃していたが、川に近づく観光客が後を絶たないという。過去には大波で死者が出たこと[…続きを読む]

2025年8月22日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
中国・上海では週末広場で代理の婚活が行われている。チラシでよく見られるのは結婚用住宅ありと持ち家の記述。中国では新郎が結婚後の新居を購入することが習慣になっていた。こうした伝統がかわりつつある。大都市では賃貸を選択する人も珍しくない。空間デザイナー楊さんと夫の黄さんは賃貸住宅3LDK9万円に住んでいる。不動産価格の上昇が続くという前提が崩れ、購入するメリット[…続きを読む]

2025年8月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
中国・上海で始まったアジア最大級の展示会「ペットフェア・アジア」には、ペット用品を扱う2600社以上が参加。ペットブームが過熱する中国では犬と猫が合わせて1億2000万匹を超えたとされ、市場は6兆円規模とも言われている。ビジネスチャンスを掴もうと日本企業も参加し、熱心に商品を売り込んでいた。バンドー株式会社・坂東高英社長は「反響も良いので出してよかったなと思[…続きを読む]

2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
中国・上海で始まったアジア最大級の展示会「ペットフェア・アジア」にはペット用のアパレルやペットフードなどを扱う2600社以上が参加した。ペットブームが加熱する中国では犬と猫が合わせて1億2000万匹を超えたとされ、市場は6兆円規模ともいわれている。ビジネスチャンスを掴もうと日本の企業も参加し、熱心に商品を売り込んでいた。

2025年8月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
中国では今年に入り都市の再生を掲げる政策が強化され、政府による投資は今後5年間で90兆円を超える試算も出ている。中国では1980年代から都市部への人口流入が加速し集合住宅が急増した。しかしここ数年各地で倒壊事故が発生し死傷者が出るケースもある。政府は超長期特別国債を1.3兆元(26兆円超)発行し、このうち設備更新には2000億元(4兆円超)が充てられる。中国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.