「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「世界青少年発明工夫展」 のテレビ露出情報
2024年10月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME, 全国!中高生ニュース
山口松風館高等学校は前回、360度動く&水陸両用のスクリュータイヤを紹介。山根康輔さんのスクリュータイヤが世界青少年発明工夫展で4部門を受賞。タイヤ1つで水陸を進める技術が200人参加の世界大会でプラチナ賞などを受賞。障害物があっても少し横にずれたり切り返しが少なく動くけ、縦列駐車もできる。山根康輔さんは「人の役に立つようになったらいいなと思っています。」などと話した。
URL:
https://kids.jiii.or.jp/home
他にもこんな番組で紹介されています…
2024年10月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今年8月、台湾で11の国と地域の若者たちが参加した国際的な発明展「世界青少年発明工夫展2024」が行われ、群馬・高崎市の久保晃市(16)が発明した「おしゃべりなタスクボード」が銀賞を受賞した。久保は小学4年生の時に地元の高崎少年少女発明クラブに入ったのがきっかけで発明を始めた。5年生の時に作った掃除用粘着テープ「パタロールカー」は特許を取得した。今年、発明ク
[…続きを読む]
2024年9月30日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
嘉手納杏果さん中学3年生は便利グッズを生み出す発明家。絡まないハンガーなどこれまでに7つの特許を取得している。発明に1年以上費やしたのはアマモの発芽と育成。二酸化炭素を吸収し生物の産卵場所にもなるアマモは自然界では1~3%しか発芽しないが、発芽を促す水の成分などを最適な条件にすれば88%の確率で発芽することを実証した。今年はこの発明が世界的なコンテストで金賞
[…続きを読む]
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
大相撲五月場所
|
両国国技館
|
洲崎神社
|
TVer
|
大谷翔平
|
フジテレビジョン
|
THE SECOND~漫才トーナメント~2025
|
離婚伝説
|
鴨川市(千葉)
|
ロサンゼルス・ドジャース
|
崎原(沖縄)
|
アメリカ
|
新千歳空港
|
フジ・メディア・ホールディングス
|
東京ヤクルトスワローズ
|
ダルトン・インベストメンツ
|
日本万国博覧会
|
猫
|
阪神タイガース
|
東京都
|
読売巨人軍
|
北尾吉孝
|
笠森観音
|
東京オリンピック
|
ドジャー・スタジアム
|
沖縄県
|
澤田貴司
|
ソニー・ミュージックレーベルズ
|
千葉県
|
石垣市(沖縄)
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.