TVでた蔵トップ>> キーワード

「NEXCO中日本」 のテレビ露出情報

重量違反の車両を取り締まる車限隊。重量オーバーでの通告は重大事故の可能性が高まる。車限隊2年目の渡邉文夫さんに密着。渡邉さんは怪しいと思った車両を減速させて声かえをする。声をかけた車両がETCレーンを通過すると測定器では1tオーバーしていた。違反疑いの車両を本検査場へ誘導する。計測してみると400kgの超過。渡邉さんはトラックの沈み具合を見て判断していた。深夜0時過ぎ、制止した車両の運転手からは怒号が。測定してみると200kgの超過。書類作成のため必要事項の聞き取りが必要。
東名高速道路で重大違反車両の取り締まりに密着。重量オーバーのドライバーから聞き取りをするが、ドライバーとは会話ができない。ドライバーは車検証を投げ捨てる。常に危険と隣り合わせで心無い言葉をかけられることもある。渡邉さんがこの仕事を続けるのは?2児の父でもある渡邉さんは家族での楽しみは車中泊で全国をまわること。自分も利用するからこそ、道路が安全であることの大切かがわかる。取り締まり活動が皆さんの安全につながるのだと話す。深夜1時、渡邉さんたちの元にやってきた車両は大量の砂を積んでいた。計測の結果、約18tの超過。東名高速道路では過去に18tの超過車両による死亡事故も発生していて、危険な超過。違反点数は15点、積荷を即座に下ろす命令が下された。この日は30台の計測を行い、9台の取り締まりをした。深夜2時30分、取り締まり終了。事務所に戻って朝メシ。渡邉さんの朝メシは奥さんが作ったお弁当。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。東名高速24時間SP
東名高速道路は東京都の東京IC~愛知県の小牧ICを結ぶ全長346.7キロを結ぶ高速道路。1火の利用は約42万台。そこではスリップ、居眠り運転による事故、横転事故、追突事故など予期せぬ事故やトラブルが続出している。24時間365日パトロールするのが黄色い車、中日本ハイウェイ・パトロール東京の交通管理隊。東名高速道路の安全を守る女性隊員に密着。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
神奈川・山北町で約9年前から建設が進められている高内川橋(仮)。全長約771m。インクラインは最大90トンまで運べる。新東名高速の開通には橋の建設が必須。今年4月までにのべ約47万人が仕事に従事している。仕事人たちは橋から車で10分の宿舎で暮らしていて、鹿島建設・大塚さんは100人以上を束ねる右岸側全体の施工責任者。橋造りの仕事人が肝に銘じているのは地元住民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.