TVでた蔵トップ>> キーワード

「九份(台湾)」 のテレビ露出情報

台湾にやってきた和田彩花。台北駅から電車とバスで乗り継いで1時間半の道のりに九份がある。今日は知られざる九扮を楽しんでもらう。標高300mほどの山間に位置する九份は斜面にへばりつくように建物が続く独特の景観をしている。決して便利とは言えない場所だが年間330万人の観光客が訪れる。まずはメインストリートへ。基山街は800m続くが土産物が飲食店が並んでいる。九份は2つのメインストーリーを中心に急勾配の階段を登っておりて、複雑な地形を味わうのが楽しみ方。急な階段状の路地にそって台湾茶が飲める茶藝館が立ち並ぶ。1920年代の建物をリノベーションした木造和風様式の茶藝館の阿妹茶樓。店内は奥行きがなく、すぐに2階、3階へとあがれる地形に合わせたつくり。台湾茶を飲みながら美しい風景を楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水トリップ
旅行大好きな水卜アナと日帰り旅するコーナー。3日間にわたってお届けする夏休み特別企画。訪れたのは東京から飛行機で約3時間半の台湾。アメリカの金融会社が発表した「今年行くべき格安旅行先」に選ばれた台湾。今回は現地を1万円で遊び尽くす格安旅を提案する。一泊二日で回るのは台湾の主要都市・台北や、映画の舞台にもなった絶景スポット・九份、”台湾のベニス”とも言われる港[…続きを読む]

2025年7月28日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩10周年第1弾!台湾スペシャル
高田純次は西門紅楼を訪れた。台湾初の公営市場として日本人建築家が設計した。のちに映画館や劇場として使用され現在は台湾土産などが集まる商業施設になっている。

2025年7月27日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
3人がやって来たのは「品品cafe」。台湾の人気店が中目黒に上陸。人気の秘密はエッグワッフル。5種類のフレーバーと15種類のトッピングで自分好みのカスタムが楽しめる。サンドイッチマンは7年前にロンドンで食べていた。ただ、2人が食べていたのはバブルラップワッフルという香港生まれのスイーツ。エッグワッフルの方が食感がモチモチしているそう。たこ焼き器のような鉄板に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.