TVでた蔵トップ>> キーワード

「九州大学大学院」 のテレビ露出情報

佐賀県唐津市の海では、近年温暖化の影響が出始めている。水中ガイドの浪口さんは、子供の頃からこの海に潜り続けてきた。国の天然記念物に指定されている景勝地の「七ツ釜」、浪口さんの案内でカメラも潜ってみた。水深8メートルあまりでサンゴの赤ちゃんを見つけた、温かい海を好むサンゴが去年から七ツ釜周辺で見られるようになったという。更に大きな影響が出ているのが、馬渡島。水深10メートルあまりで、辺り一面にサンゴが広がり周辺には温かい海を好む生き物が集まっていた。水温の低い冬の唐津の海では、どの生き物もこれまで見られていなかった。年間の海水温を平均すると、7年間で1℃以上上昇していた。唐津の海が南の海の環境に近づいている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月23日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2024テレメンタリー2024
東京・日野市で両親に手伝ってもらいながら東京に引っ越してきたのは中村温人さん。中村さんはプロの漫画家を目指している。温人さんが入居する古い団地は、漫画家の卵ばかりが入居する多摩トキワソウ団地。トキワ荘団地といえば手塚治虫を筆頭にその後の漫画界を牽引する巨匠たちが共同生活をし、切磋琢磨していた場所。令和のトキワ荘は、漫画家を目指す若者を支援するNPO法人がシェ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.