TVでた蔵トップ>> キーワード

「二代目えん寺」 のテレビ露出情報

マンガやアニメグッズなどを扱う店が集まり、外国人にとってもサブカルの聖地である中野にいま、あるものを目当てに訪れる外国人が増えているという。中野駅周辺はつけ麺を出す店が50店以上集まるつけ麺の聖地。海外ではつけ麺店はかなり少なく、ラーメン好きにとって日本で食べるつけ麺は「夢の一杯」だという。ドイツから来た3人が訪れたのは客の3割が外国人だという「二代目えん寺」。
全国2000店以上を食べ歩き、日本のラーメンの魅力を発信するラーメンインフルエンサー・ブライアンさんがまず向かったのは昭和26年創業の「大勝軒」。つけ麺発祥の店と言われ、つけ麺の聖地、中野のシンボル的名店。当時の店長・山岸一雄氏がまかないとして出していたつけ麺をメニュー化。ブライアンさんがいま注目しているのは麺ににこだわり抜いた製麺所の直営店「麺彩房 中野本店」。
住所: 東京都中野区中野5-62-7

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
実際に中野駅では多くの外国人観光客の姿が。多くの人が中野ブロードウェイを目的にしているほか、80軒以上のお店があるつけめんの聖地でもありつけめんを目的としている人もいた。中野大勝軒はつけ麺発祥の店といわれ、豚骨や鶏ガラ・サバ節・宗田節などで出汁をとっている。二代目えん寺は豚骨と魚介ベースのスープに山芋でとろみをつけている。客の3割が外国人とのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.