TVでた蔵トップ>> キーワード

「井上信治氏」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で衆議院予算委員会は旧安倍派の松本淳一郎会計責任者の参考人聴取を行った。安住予算委員長は記者会見で聴取の内容を公表し、安倍元総理大臣が取りやめを決めた還付について会計責任者は「当時の派閥幹部から再開を求められた。幹部は今は現職ではない人だ」と説明したことを明らかにした。そして松本氏が同席した3年前の8月の幹部協議で還付を再開する方針が決まったという趣旨の発言があったことも明らかにした。幹部協議には塩谷元文部科学大臣、下村元政務調査会長、西村元経済産業大臣、世耕前参議院幹事長の4人が出席したことが明らかになっているが、いずれも国会の政治倫理審査会で「還付の再開に結論が出たわけではない」などと説明し、これまで経緯などは明確になっていなかった。参考人聴取に出席した自民党・井上信治氏は「率直に誠実に質問に答えていただいた」、立憲民主党・山井和則氏は「私の印象では少なくとも松本さんは旧安倍派幹部が決めたことに職責上従っただけで、まったく主導はしていないということ。意思決定した旧安倍派幹部の責任は重い」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政府は参院選の日程を決定。公示は7月3日、投票は20日。都議選で自民党は獲得議席が過去最低だったことをうけ、東京都連が会合を開いた。物価高対策をめぐり公明党は「ガソリン価格急騰に備えた予防的な激緩和措置は7・8月を想定。9月以降も追加支援を与党として考えるべき」などと述べた。立民は参院選に向けて総合選挙対策本部の会合を開いた。

2025年6月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
政府は参院選の日程を決定。公示は7月3日、投票は20日。都議選で自民党は獲得議席が過去最低だったことをうけ、東京都連が会合を開いた。物価高対策をめぐり公明党は「ガソリン価格急騰に備えた予防的な激緩和措置は7・8月を想定。9月以降も追加支援を与党として考えるべき」などと述べた。立民は参院選に向けて総合選挙対策本部の会合を開いた。

2025年6月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きのう投開票された東京都議会議員選挙では、自民党が惨敗した。都民ファーストの会が第1党に。国民民主党、参政党は初めて議席を獲得した。再生の道は候補者42人全員が落選。参院選に向けて自民党内の危機感は高まっている。焦点は都民ファーストの会の票の行方。非自民党への分散が予測される。

2025年6月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
東京都議会議員選挙は選挙前自民党が第1党だったが選挙後都民ファーストの会が第1党になった。専門家は「自民党に投票しない自民支持層が一定程度出た可能性」と話した。今年は12年に一度都議選と参院選が同じ年で前回は都議選で勝利した自公が参院選も大勝した。専門家は「参院選[…続きを読む]

2025年6月23日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのう投票が行われた東京都議会議員選挙で、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は31議席で第1党となった。一方、自民党は過去最低の議席数となり、公明党も全員当選を逃したことから、与党内では来月の参議院選挙に向けて危機感が強まっている。一方、野党側は、立憲民主党が議席を伸ばすなど、参議院選挙での統制拡大を目指す方針。
42の選挙区ごとの結果。各党の反[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.