TVでた蔵トップ>> キーワード

「井戸美枝さん」 のテレビ露出情報

社会保険について石田健が解説。給与から天引きされたお金が何に使われているか、大きく健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険に使われている。2024年度社会保障給付費は137.8兆円。34年前に比べると2倍近くに膨れ上がっている。さらに2040年度にはおよそ190兆円にまで膨らむ見通し。そこで病院処方の「薬」医療費削減案が出ている。現在病院で処方してもらえば保険適用となり1~3割負担で薬をもらうことができるが、これを全額自己負担にするという案。その代わりしっかり重い病気に保険料が支払われるようにするというもの。東京大学の五十嵐中特任准教授によるとこれで年間3200億円の医療費が削減できるという。
また、現在医療費の負担額は、現役世代が3割、70~74歳が2割、75歳以上が1割負担になっているが、3割負担の75歳以上を増やす案も出ている。医療政策学者・津川友介さんの試算によると、6歳以上の国民全員の医療費が3割負担になったら最大5兆円削減できる可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.イシケン解説
厚労省の調査を元に専門家が作成した30代会社員の平均的な給与明細。支給額は36万4500円と書かれているが手取りは28万8521円。控除額の合計は7万5979円とおよそ2割が天引きされている。天引きされたお金は一体何に使われているのか、気になるお金のことを石田健が徹底解説する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.