TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

きのう神奈川・横浜市の日本大通りでは最高気温18.2℃とポカポカ陽気の中、黄葉を楽しむ多くの人が訪れていた。東京・丸の内でも紅葉が見頃を迎えた。きのう気象庁は、東京のイチョウの黄葉とカエデの紅葉を同時に発表。イチョウの黄葉は平年より10日遅く、過去最も遅い記録。カエデの紅葉は平年より5日遅い。日本気象の紅葉の見頃予想では、名古屋が平年より11日遅く、今月9日ごろ。大阪は8日遅い9日ごろ。福岡で2週間遅い15日ごろと今年は全国各地で紅葉の見頃が遅れてる。さらに、紅葉名所・京都でも紅葉の見頃が今月18日ごろと過去最も遅い記録になる見込み。叡山電車のもみじのトンネルでは、見頃が1週間~10日ほど遅れたため、ライトアップの期間を2度延長する事態になってる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
記録的大雨で京都の夏の風物詩・貴船の川床では6人が転落し、川には流されたテーブルや座布団が。強風と濃霧に見舞われていたのは神奈川県箱根町。九州を襲った記録的大雨は被害の実態が明らかになりつつある。

2025年8月11日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
そうだ 京都、行こう。の舞台をめぐる 錦秋の京都13名所 3日間の案内と、嵯峨野トロッコ列車と叡山電車に乗車 個人では行きにくい高雄・貴船・鞍馬 2日間のおすすめ。詳細・予約は「教えてツアー」で検索。

2025年8月10日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!この夏行きたい!バズり旅ライブラリー
京都市にある瑠璃光院は大正時代後半から昭和初期に建設された建物。敷地内には瑠璃の庭がる。普段は拝観禁止のお寺だが、年3回の一定期間だけ拝観ができる。春しか見ることができないのが、青紅葉の幻想的な景色。部屋に置かれた机に紅葉が反射している。

2025年8月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京都心では36.1℃を記録し3日連続の猛暑日となっている。日本最古の遊園地・浅草花やしきも厳しさを増す暑さに対応するために水かけ隊がミストをまく様子が見られた。花やしきでは一部アトラクションで暑くなりにくい塗料を塗り、表面温度は最大で10℃程下がったという。お化け屋敷~首づかの呪い~ではお清めの塩飴が配られる様子が見られた。また、スタッフの暑さ対策としてス[…続きを読む]

2025年6月29日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
27日、西日本各地で史上最早の梅雨明けが発表された。きょう、東京都心では6月に過去最多の12日目の真夏日。6月に真夏日が10日を超えたは46年ぶり。
この週末も多くの人が暑さ対策に追われていた。きょうは猛暑日を記録したのは全国48地点。京都の夏の風物詩の鴨川の川床のサーモカメラの表面温度を紹介。来月からは営業時間を変更するという。割烹露瑚女将・小林楓さん「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.