TVでた蔵トップ>> キーワード

「人民行動党」 のテレビ露出情報

あすシンガポール総選挙の投開票が行われる。建国からリー・クアンユー氏一家が政治を主導してきた。前回初めてリー家ではないローレンス・ウォン首相が勝利し、今回初めて国民に信を問うことになる。与党・人民行動党は93議席中83議席を獲得したが、野党がどれだけ議席を増やせるかに注目が集まっている。アメリカの関税政策などで景気減速への警戒感が強まっている。ウォン首相率いる与党が選挙戦で訴えたのは、経験豊かで安定した政府。アメリカの関税措置への対策を行い、企業などを支援していくとしている。労働者党は物価高問題を訴えている。定番のチキンライスはコロナ禍前は平均375円だったが今は460円に。食材費や人件費などの値上がりが背景にある。消費税も一昨年から段階的に引き上げられ9%に。特に若い世代で不安の声があがっているのが住宅の価格。公営住宅は価格は安く設定されているが、購入には結婚していることなどの条件が定められている。条件を満たせない場合、より高価格の民間住宅などを検討せざるを得ない。与党は住宅増や商品券配付などを打ち出しているが、野党は購入条件の緩和などを求めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
シンガポールできのう総選挙が行われ、建国以来事実上の一党支配を続けてきた与党が、議席の9割近くを獲得し、ローレンス・ウォン首相が政権を維持することになった。

2024年5月17日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
きのうローレンス・ウォン新首相の就任式が行われた。新首相は庶民派として知られ中産階級の家庭で育ち国の奨学金でアメリカの大学に進学し博士号を取得した。2005年前首相の首席秘書官に就任し、2020年からは新型コロナ対策の共同責任者に就任した。シンガポールは与党人民行動党による事実上の一党支配が続いているが、前回の総選挙では野党が過去最多10議席に伸ばした。今の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.