TVでた蔵トップ>> キーワード

「仙台市陸上競技場」 のテレビ露出情報

全日本大学女子駅伝。今大会から新しくなった、全6区間38kmのコースを紹介。舞台は宮城県仙台市。1区は仙台市陸上競技場からスタートする6.6km。比較的平坦なコースのため、仕掛けの上手いランナーが揃い、激しい先頭争いが繰り広げられる。2区は最も短い4km。第一中継所でたすきを受け取ったランナーは、再び陸上競技場方面へ。各チーム高速ランナーを揃える。陸上競技場前から仙台駅方面へ向かう3区は、仙台の中心を流れる広瀬川を渡る5.8km。今年から約1km短くなったコースで、主導権を握るのはどのチームか。風の変化を受けやすい4区は4.8km。再び広瀬川を渡り、エースが待つ5区にたすきをつなぐ。各チームのエースが集う5区は、最長の9.2km。伊達政宗の居城・仙台城跡周辺では、アップダウンが待ち受ける。大逆転の可能性もある勝負の5区。優勝争い・シード争いも白熱する。最終6区は、2番目に長い7.6km。北根3丁目で折り返した後、仙台駅方面へ向かい、仲間が待ち受けるフィニッシュ陸上競技場にたすきを届ける。
高橋に新コースの特徴を聞いた。カーブやアップダウン、風の影響を受けやすい、風光明媚ながらも過酷なコース。今回、コース変更に伴い、後半の5・6区が長距離区間となった。区間配置が非常に難しくなった。駅伝の鉄則・前半にのせるチームもあれば、長距離区間に重きを置いた後半型のチームなど、作戦が各チームで分かれるので、6区のアンカーまでどうなるかわからない。
住所: 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6
URL: http://www.mspf.jp/miyaginohara/

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月26日放送 11:50 - 14:54 TBS
クイーンズ駅伝2023(クイーンズ駅伝2023)
フィニッシュ地点、弘進ゴムアスリートパーク仙台から中継。

2023年11月24日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23sports DIG
日曜日に行われる「クイーンズ駅伝」。高橋尚子は今年のクイーンズ駅伝には日本代表選手が多いため、首位がコロコロ変わる戦いになると話した。優勝候補は日本代表経験者が6人もいる積水化学だという。積水化学の新谷仁美は2度目の優勝を目指して頑張りたいと話した。

2023年11月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(中継)
弘進ゴムアスリートパーク仙台から中継。次の日曜日、仙台で開催される女子駅伝日本一決定戦クイーンズ駅伝。ゴール地点の競技場が弘進ゴムアスリートパーク仙台。注目は去年16年ぶりの優勝を果たした資生堂。MGCでパリ五輪行きを決めた一山麻緒選手中心のチーム。去年2位の積水化学には新谷仁美選手がいる。レース当日の朝は2度まで冷え込む予想。厳しい寒さの中でのレースとなり[…続きを読む]

2023年10月29日放送 12:00 - 14:35 日本テレビ
全日本大学女子駅伝(全日本大学女子駅伝)
仙台市陸上競技場から中継、放送席の解説は高橋尚子。後半勝負、特にアンカーに対して期待を寄せた。

2023年10月29日放送 11:45 - 12:00 日本テレビ
まもなく全日本大学女子駅伝(オープニング)
大学女子駅伝日本一決定戦「第41回 全日本大学女子駅伝」。放送の解説は高橋尚子。今大会は4年ぶりに競技場・沿道の声援が戻ってきた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.