TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊川津貝塚」 のテレビ露出情報

伊川津貝塚で見つかった2体の骨。大人の女性と6歳ほどの子どもで、1つの墓に重なり合うように埋葬されていた。これまで、こうした埋葬をされるのは親子などごく近い血縁関係であると考えられていた。ところが、わずかに残ったDNAを調べた所、少なくとも母親と子どもではないということが明らかになった。太田さんによれば、縄文人の人間関係の定説がひっくり返る可能性が出てきたという。貧富の差や身分の差が出てくるのは農耕が始まって以降だと今まで考えられていたが、主人の子どもと従者みたいな関係だった可能性もあり得るため、大きな発見につながってくるという。
住所: 愛知県田原市伊川津町郷中

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 5:10 - 5:35 NHK総合
NHK地域局発(オープニング)
きょうのテーマは「縄文人」。愛知県・渥美半島には縄文時代の遺跡が30以上ある。保美貝塚、伊川津貝塚、吉胡貝塚は日本有数の規模。この3つの貝塚からは全国で最も多くの人骨が出土していて、新事実が続々と発見されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.