TVでた蔵トップ>> キーワード

「体育の日」 のテレビ露出情報

1932年のきょう「サンシャイン60かけ登り大会」が行われた。全国各地の高層ビルなどでは階段を登るイベントが多く開催されている。日本テレビに残っていた映像で最も古いとみられるのが、1979年に開催された「東京タワーファミリーラリー」。当時電波塔の中で日本一の高さ333メートルだった東京タワー。この150メートルの部分まで600段の階段を駆け登った。1973年から毎年体育の日に開催されていた。子どもから大人まで景色を楽しむイベントだった。32年前のきょう行われたのは東京・池袋の「サンシャイン60かけ登り大会」。1986年から始まり、当時国内のビルとしては最も高い200メートルを駆け登った。目指すのは60階で、階段は1,080段。さらに驚きは「速さを競う」という点。1990年のトップの人は6分55秒だった。大阪の「あべのハルカス」は新成人・二十歳のみが登る「ハルカスウォーク」を開催。地下1階~60階まで1,637段の階段を登り、高さ約300メートルの展望台を目指す。キャッチフレーズは「大人の階段を登ろう!!」。二十歳の抱負を書いたタスキを掛けて登る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 15:00 - 16:00 テレビ東京
ウイニング競馬(オープニング)
キャプテンらが挨拶しオクトーバーSとスワンSが開催されると紹介した。

2024年12月24日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
東京スカイツリータウンから、全国の天気予報を伝えた。各地でなだれ注意報が発表されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.