TVでた蔵トップ>> キーワード

「党首会談」 のテレビ露出情報

きのう国会で争点となったのは高校授業料の無償化。無償化を掲げる日本維新の会からは前原誠司共同代表は「(与党案では)来年度から所得制限を撤廃すること、政府としてもそれをやるというご意思でよいのか」と問われ石破首相は「(ことし4月から)年収910万円未満の収入要件を事実上撤廃することを考えたいと思っている」とした。現在国は私立高校について年収590万円未満の世帯を対象に年間39万6000円を支給しているが維新側は大阪府の支援額である63万円まで引き上げを求めており与党側は来年4月から所得制限を撤廃し上限額を引き上げるとしている。目安として石破総理は私立高校支援額全国平均45万7000円をベースとして検討を進めるとの認識を示した。その後の3党の政策責任者の協議でも具体的な金額は決まらず継続協議となった。近く石破総理と吉村代表が党首会談を行い、最終合意を目指す見通し。歓迎の声も聞こえるなか高校授業料の無償化が家計どんな影響を与えるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
新年度予算案の修正を見据えて与野党の協議が大詰めを迎えている。年収103万円の引き上げをめぐり自民公明の与党は国民民主党に対し、年収に応じて段階的に引き上げる案を提示する見通しであることがわかった。三党協議では123万円までとする政府・与党に対し国民側は178万円を譲らず、膠着状態となっている。こうした中、自民は年収の低い人について150万円超の引き上げ幅を[…続きを読む]

2024年11月11日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
先月の衆議院選挙を受けた特別国会がきょう召集され、午後に開かれる衆参本会議で石破総理が第103代の総理大臣に選出される見通し。石破内閣はけさの臨時閣議で閣僚らの辞表をとりまとめて総辞職した。衆院選で与党の議席数が過半数割れしたことから、午後に行われる総理大臣の指名選挙では1回目の投票では決まらず、石破総理と立憲民主党・野田代表による決選投票の公算が高くなって[…続きを読む]

2024年11月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
毎日新聞論説委員・佐藤千矢子さん政治ジャーナリスト・田崎史郎さんが解説する。きょう特別国会、総理指名選挙が行われる。特別国会に合わせ石破さんと玉木さん、野田さんが話をするという。きょうの主な動き、午前8時20分ごろ臨時閣議で内閣総辞職。午前9時ごろ、自由民主党と国民民主党の党首会談で各党それぞれ行われた。午後1時ごろ、衆院本会議で総理指名選挙で過半数に届かず[…続きを読む]

2024年11月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
立憲民主党・野田代表と国民民主党・玉木代表は党首会談を行い、政策活動費の廃止に向けて年内の政治資金規正法の再改正を目指すことで一致した。会談では国民民主が主張するいわゆる「年収の壁」の見直しで協力していくことも確認した。両党の支持母体である「連合」が求める政策協議を進めることでも合意し、今後、エネルギーや安全保障などの基本政策で一致できるかが焦点となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.