TVでた蔵トップ>> キーワード

「入江豊三郎本店」 のテレビ露出情報

保命酒は高麗人参や山椒など16種類の薬味をもち米などで作った原酒に漬け込んで作る酒で、江戸時代から鞆の浦で生産されている。1886年に創業した醸造元では今月から始まった原酒の仕込み作業が続けられていて、今日は3人の従業員が種付けと呼ばれる蒸し上げたうるち米に麹菌をふりかけて擦り込む作業を行っていた。うるち米を2日間寝かせて米麹にした後、もち米や焼酎などを加えて原酒を作り、秋に16種類の薬味を1ヶ月半ほど漬け込んで完成する。保命酒は来年1月ごろから地元を中心に販売される予定である。入江豊三郎本店の入江社長は「鞆の浦に来れば観光して保命酒を買って、鞆の浦を思い出しながら飲んでほしい」などと話した。
住所: 広島県福山市鞆町鞆534
URL: http://www.iriehonten.jp/

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.