TVでた蔵トップ>> キーワード

「全米日系人博物館」 のテレビ露出情報

米国では太平洋戦争中、敵国だという理由で約12万人の日本人や日系人が収容所に連行された。コロラド州、乾燥地帯の草原にあった東京ドーム55個分の広さに及ぶアマチ収容所。かつて7000人以上が強制収容された。太平洋戦争のきっかけとなった真珠湾攻撃後米国では日本人の血を引いた人間は「適性外国人」とみなされ約12万人の日系人が収容所に連行された。日系2世のロバートフチガミさん。12歳のとき農園を営む家族と共に移動を命じられた。木造平屋建てのバラックでの共同生活。夏は砂嵐、冬は氷点下に冷え込む過酷な環境だった。常に監視され、日系人というだけで差別的な扱いも。収容所近くのアマチ記念館では当時の日系人の暮らしぶりを展示で伝えている。
米国では太平洋戦争中、敵国だという理由で約12万人の日本人や日系人が収容所に連行された。全米日系人博物館。戦時中米軍に所属し日本と戦った日系人のローソンサカイさん。証言を動画に残したあと亡くなったがAI・人工知能によりサカイさんと対話できる。悲劇を繰り返さないため未来に体験を語り継ぐ取り組みが続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月19日放送 17:00 - 17:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ政権がベネズエラ出身のギャングを大量に国外追放するとして敵性外国人法を適用したことを受け、ロサンゼルスでは日系人の団体などが共同で抗議を行った。敵性外国人法は戦時中に敵国の出身者などを裁判所の手続きなしに拘束・追放でき、先の大戦では日本などからの移民を拘束するのに使われた。

2025年2月19日放送 13:05 - 17:00 NHK総合
国会中継(ニュース)
第2次世界大戦中のアメリカで、敵性外国人として強制収容された12万5000人余の日系人の名簿が19日から全米各地で公開されることになり、首都ワシントンで記念の式典が開かれた。日系アメリカ人は第2次世界大戦中の1942年2月19日に当時のルーズベルト大統領が署名した大統領令によって「敵性外国人」とされ、全米各地の強制収容所に送られた。式典の中でふだん慰霊帳を展[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.