TVでた蔵トップ>> キーワード

「八丁ダルミ」 のテレビ露出情報

死者・不明者63人を出した御嶽山噴火からまもなく9年。多くの犠牲者を出した八丁ダルミでは避難用シェルターの設置が完了し規制が解除された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
長野県・王滝村で行われている御嶽山噴火の追悼式は御嶽山をのぞめる場所で開かれ会場には遺族や関係者が集まり噴火の時刻の午前11時52分に合わせ黙祷した。御嶽山は2014年9月27日に噴火し、当時は山頂付近に多くの登山者がいて死者は58人にのぼり、今も5人が行方不明のまま。7月にはシェルターなど安全対策がとられたうえで山頂付近のエリア「八丁ダルミ」への入山規制が[…続きを読む]

2023年7月29日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
平成26年の噴火で死者・行方不明者63人を出した御嶽山できょう、とくに被害の大きかった八丁ダルミの立ち入り規制が噴火以降9年ぶりに解除された。

2023年7月23日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
御嶽山では平成26年9月27日に起きた噴火で58人が死亡、5人が行方不明となり、「戦後最悪の火山災害」となった。火口近くの尾根「八丁ダルミ」は立ち入り規制が続いているが、シェルターの設置など安全対策が進んだことから、ふもとの長野県王滝村は今月29日に規制を解除する方針。これを前に特別な許可のもと、慰霊登山が行われた。妻を亡くした丹羽隆文さんは「ずっと涙を我慢[…続きを読む]

2023年7月23日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
御嶽山では平成26年9月27日に起きた噴火で58人が死亡、5人が行方不明となった。多くの犠牲者が出た火口近くの尾根「八丁ダルミ」は立ち入り規制が続いているが、安全対策が進んだことから長野県王滝村は今月29日に立ち入り規制を解除する方針だ。これを前に特別な許可のもと、きょうの慰霊登山が行われた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.