TVでた蔵トップ>> キーワード

「八咫烏」 のテレビ露出情報

真夜中の世界遺産・熊野古道で働く人に密着。深夜の熊野本宮大社の拝殿にやってきた藤田さんの仕事は建物の抗菌。通常はミスト状の抗菌剤を部屋に充満されることで作業するが、世界遺産の建物では全て手作業で抗菌剤を塗っていく。わずかでも抗菌漏れがあると菌が繁殖してしまう可能性がある。不特定多数が触る箇所は特に重点的に抗菌する。効果は約1年で防臭・防カビ効果もある。
続いて作業するのは90畳の大広間。お祭りの準備や研修会などで不特定多数が訪れるので抗菌する。欄間を全て塞ぎ、天井が高くてミストが充満しづらいので仮天井を作った。抗菌ミストが行き渡ったら定着を待った。触れる頻度が高い場所は時間ギリギリまで直接抗菌する。朝メシは熊野古道弁当を食べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
熊野の神の使いとされている八咫烏が里に愛と平和を届けている様子が描かれた版画「Love and Peace 2015-heart」や、熊野の極楽浄土を表現した作品を手掛けるのは和歌山・新宮市在住の芸術家・番留京子さん。番留さんは高校生の時にロートレックの作品から衝撃をうけ版画家を目指すことを決心。しかしバレンを買うお金もなくスリッパで代用するなどおよそ10年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.