TVでた蔵トップ>> キーワード

「八坂庚申堂」 のテレビ露出情報

京都市にある八坂庚申堂にはカラフルな「くくり猿」というお守りがある。人間の中にある欲望をくくることで願いが叶うという。
住所: 京都府京都市東山区金園町390
URL: http://www.geocities.jp/yasakakousinndou/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月24日放送 20:00 - 20:45 NHK総合
光る君へ光る君へ紀行
「庚申」とは十干と十二支を組み合わせた干支の一つで庚と申を意味する。貴族たちの日記にも「庚申の夜」についての記述が残されており、貴族たちはこの日は外出することなく普段より慎み深く朝を待ったとされる。「八坂庚申堂」には庚申の日を特別な日ととらえる風習が残されて庵護摩焚きなどが行われる。

2024年1月2日放送 23:25 - 0:25 NHK総合
”いけず”な京都旅 異界がいっぱい(”いけず”な京都旅 異界がいっぱい)
京都の恋のパワースポットを紹介。「片山御子神社」は紫式部も参拝した恋愛の名所。ハートの絵馬が有名。「須賀神社」は節分に良縁に恵まれるお守りが配られる。「八坂庚申堂」はくくり猿に願いを書くと一願成就の御利益がある。

2023年9月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅キテルネ!
京都駅から電車で15分八坂エリアへ。フォトジェニックスポットとして人気なのが八坂庚申堂。「くくり猿」と呼ばれ、猿が手足をくくられて動けない様子を表した絵馬のようなもの。猿が本堂さんのお使いで、猿の背中に願い事を書くと届けてくれるという。さらに八坂エリアは可愛くて映えるスイーツのお店が増えていて、お寺と一緒にスイーツ巡りをするのも定番旅コース。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.