TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

参議院本会議場から中継。午後2時14分ごろから、参院での首相指名選挙・決選投票の開票が始まった。国会職員が投票用紙を仕分けている。決選投票は、自民党の高市氏と立憲民主党の野田氏のうち、多数を得たほうが参議院で内閣総理大臣に指名される。立憲民主党の野田氏は、党の両院議員総会で、臨時国会の冒頭で対応すべきは物価高対策であるとした。自民党にとって身を切る改革は、企業団体献金の廃止ではないか、不祥事を続けている自民党に、身を切る改革を迫ろうではないかと議員に呼びかけ、与党と対峙する姿勢を明確に打ち出した。国民民主党の玉木代表はきょうの記者会見で、高市氏に対する期待感に言及したうえで、物価高対策などの経済政策に注力して取り組むことを求めたいとした。スピーディーに取り組めるように協力していきたいとし、政策本位で是々非々で対応する姿勢を見せた。公明党の斉藤代表は、野党として臨時国会に臨むとし、公明党ここにありの論戦を国民に示し、信頼を回復する政治を進めていきたいと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党と日本維新の会はきのう連立政権樹立で正式に合意した。きょう午前には石破内閣が総辞職した。総理大臣指名選挙で高市早苗氏が第104代首相に選出された。これにより。自民・維新の連立政権が発足。高市総理は各会派にあいさつをした。高市総裁は首相官邸に入り、親任式・閣僚に認証式を経て高市内閣が正式に発足する。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の石破おろしから始まった政局は公明党の連立離脱、日本維新の会の連立入りを経て女性初の総理大臣が選出された。新政権発足に向け閣僚人事に着手。財務大臣に片山さつき元地方創生担当大臣、防衛大臣に小泉進次郎農水大臣を起用し、野党からは早くも厳しい声が。共産党の田村委員長は「戦後の自民党政権の中でも国民にとって最悪の政権になりうる新政権が誕生した」と批判した。[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市早苗総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。今夜にも高市内閣が発足する。公明党、斉藤鉄夫、国民の玉木雄一郎らの首相指名選挙での様子を伝えた。自民党の小泉進次郎氏は防衛大臣、茂木敏充元幹事長は外務大臣への起用が決まっている。

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
城内実らが閣僚に決まった。星浩は「公明党との決別を象徴する内閣と言えると思う。」等とコメントした。池澤摩耶は「じょせいがもう少し入閣すると思った。防衛大臣に決まった小泉さんが気になる。」等とコメントした。

2025年10月21日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市新内閣の顔ぶれについて。国土交通大臣は16年ぶりとなる自民党からで金子恭之氏。経済財政はこれまで経済安保大臣だった城内実氏が横滑りで起用。「成長戦略大臣」という肩書がつく可能性もある。山口さんは「高市さんは経済をやりたいと言っていたが、ご自身が力を入れているところでアベノミクスを『責任ある積極財政』って言い換えて金融じゃなくて今度は財政でやりたいという気[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.