TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

今日午後の質疑で国民民主党の国民民主党の榛葉幹事長は年収103万円の壁について正した。自民党、国民民主党、公明党による去年12月の合意では、ガゾリン税の暫定税率を廃止し、年収103万円の壁は178万円を目指し引き上げた。また自民党の阿達雅志氏は今の日本経済について、高市首相は、賃上げを伴い前向きなデマンドプル型の物価上昇をこの臨時国会で急いで物価高対策を打っていくとした。今日の東京外国為替市場は1ドル154円台後半に。円安傾向になっていることに片山財務相は物価対策を含む総合経済対策の策定に注力していきたいとした。山本元国家公安委員長は成長戦略を正したが、高市首相は17の戦略分野に造船を掲げている。造船は日米首脳階段でも協力を強めていくことを確認。高市首相は民間の積極的な投資を促進するために大胆な措置を講じていきたいとした。一方で自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた衆院議員の定数削減について自民党が新たにもうけた政治制度改革本部の初会合を開いた。連立合意では、1割を目標に衆院議員の定数削減へ、今国会に議員立法で法案提出し成立を目指すという。自民党内で今国会では削減までの道筋を定めた法案を成立させ、来年遺稿各党と具体策協議案が出ている。今日の会合では定数削減については作業チームを設けて検討を急ぐ方針を確認した。高市首相は衆院議長の元に設置の協議会の議論も選択肢になりうるとした。日本維新の会の藤田共同代表は、年内に決着を得ようと最終的な合意に至ったという。自民党と維新の会は定数削減などを実現するために実務舎による協議を開始。今国会への法案提出に向けて論点整理など急ぐことを確認した。立憲民主党の安住幹事長は自民党の鈴木幹事長らと会談し、定数削減は与党だけできめるものではなく、各党と丁寧に協議するよう求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
参院予算委員会で、蓮舫参院議員と高市早苗総理大臣が「政治とカネ」をめぐり論戦を交わした。政策推進機構によると、おととし、自民党など5つの政党が受けた企業・団体献金の合計は約83億円で、このうち約80億円が自民党への献金だった。献金の受け皿となっていたのは「政党支部」。蓮舫氏が問題視したのは、地方議員が代表を務める政党支部で、現在の法制度では国会議員が代表を務[…続きを読む]

2025年11月12日放送 13:00 - 16:57 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
国民民主党・新緑風会 榛葉賀津也の質問。榛葉賀津也は、「ネット上で最恐コンビと言われているがこの評価どう思いますか」と質問。高市首相は、「残念です、恐の方の字だったんですね、とある世論調査で人柄が信頼できないになってたので私ってそんなに性格悪いんかなと夫に言っていた」と回答。片山さつき財務大臣は、「私は総理にひたすらついて参りますのでご指導よろしくおねがいし[…続きを読む]

2025年11月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
きょうの参院予算委員会で、立憲民主党の蓮舫議員は、高市首相に対し、裏金問題で不記載があった佐藤議員を政府要職に起用したことで、国会運営に支障が出ているとして、人事の撤回を求めた。高市首相は、一度任命したものを白紙にするつもりはないとした。蓮舫議員は、企業団体献金の規制強化を求めた。高市首相は、企業団体の政治活動の自由に関わるものであり、規制の必要性・相当性に[…続きを読む]

2025年11月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
国会では参議院で予算委員会が始まり、立憲民主党は政治とカネをめぐり高市総理大臣を追及した。立憲民主党・蓮舫参院議員は「この夏の参院の改選で受かった自民党の立派な議員もいる。なぜあえて選挙をしていない総理の地元の奈良の佐藤氏を使ったのか」と追及したのに対し、高市総理大臣は「私の考え方や性格も含めてよく承知してくれていて、耳に痛いことも直言してくれる存在なので深[…続きを読む]

2025年11月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう野党が追及したのは高市政権の最大の課題「物価高対策」。そして夕方には経済対策に向けた自民党と日本維新の会の提言を受け取った高市総理。家計を圧迫し続ける物価高対策にどのような具体策を打ち出すのか。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.