TVでた蔵トップ>> キーワード

「六本木 蔦屋書店」 のテレビ露出情報

東京・代官山の「代官山T-SITE 蔦屋書店」。書店のほか、カフェやレストランに自転車店など様々な店舗を併設。空間づくりを重視する戦略で、売り上げや客数も好調。それまで商品料を充実させることを重視してきたが、業界が苦しくなるなかで「書店をコアに据えながら成長する」という考えに転換。カフェは書店側がフランチャイズとして運営しているもので、売り場の本を読みみながら飲むのもOK。店内で長時間読んでいた客の多くはその本を買っていく。社長はこの理由を「読んでいた本に愛着が湧くのでは」と推察。
蔦屋書店では「書店都合で本を並べない」がコンセプト。本のジャンルごとに仕入れの形態が異なり、仕入れなどの対応がしやすいようにジャンルごとに陳列されるのが普通だが、蔦屋ではテーマごとに陳列。陳列を行うプロフェッショナルは「コンシェルジュ」と呼ばれ、本以外の商品も陳列。この陳列により平均単価は2.3倍に。目指したのは、ネットショッピングなどでレコメンド商品が出てくる感覚。店舗自体の魅力で人を呼び、ついで買いで売上を生むのが狙い。
住所: 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月15日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(オープニング)
今回は自民立憲のダブル党首選、米大統領選TV討論会など。ゲストは藤田ニコル、安野貴博、藤本美貴。

2024年9月14日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
BookRANKINGの10位は、「13歳からのきみへスヌーピーの自分らしく生きることば」。コミック「PEANUTS」に登場する人物たちのことばの中から、友人関係などに悩む人に送る自分らしく生きるための70のことばが掲載されている。
BookRANKINGの5位「超新釈 5分後にエモい古典文学」(野月よひら/スターツ出版)。名作古典を現代の恋愛小説に置き換[…続きを読む]

2024年7月9日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
人気保育士・てぃ先生おすすめの発育に役立つ絵本特集。南明奈、小林麗奈、春香クリスティーン、コリスちゃん(仮名)親子が参加。六本木「蔦屋書店」の児童書売り場にはキッズスペースも併設。てぃ先生おすすめ!夏休み子どもに読ませたい絵本ベスト5を紹介。5位は「カラフル アイスクリーム」(新井洋行・作/講談社)。色の数が豊富で色彩感覚も養える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.