TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

トランプ大統領のおよそ100分に及んだ施政方針演説。スタンディングオベーションは98回、単純計算1分に1回立ち上がったことになる。しかし右半分、民主党議員は一切立ち上がらず。やじを飛ばす議員も。するとジョンソン下院議長が「秩序を正す」と議員を退場させた。かつてアメリカの連邦議会で働いていた中林美恵子氏は今回の演説について「エンターテインメント性という意味では本当に飽きさせない」とコメント。この演説は主要なテレビ局がこぞって生中継。トランプ氏の天敵といわれるCNNの世論調査でも視聴者の70%がこの演説を肯定的に捉えていると報じている。演説で注目されたことの一つがウクライナとの関係修復について。先週カメラの前で激しい口論を繰り広げた2人。トランプ大統領はウクライナへの軍事支援や情報提供を一時停止するなど、溝が深まったかのように思われたが演説で明かしたのは「彼が手紙を送ってくれたことに感謝する」。ゼレンスキー大統領はアメリカとの交渉再開について「来週には最初の成果が得られることを期待している」とコメント。来週にもサウジアラビアで両国の高官協議が行われ関係修復を図るものとみられている。トランプ大統領はロシア側にも圧力をかけ、双方に交渉のテーブルに付くよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月7日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
民主党は共和党が主導するつなぎ予算に賛成の条件として医療保険に関する補助金延長などを求めている。トランプ大統領は政府機関閉鎖の解消に向け協議していると述べ民主党との合意に前向きな姿勢を示した。一方、民主党上院トップは声明で「トランプ氏が民主党と協力する用意があれば交渉のテーブルに着く」としている。

2025年10月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ルビオ国務長官は5日、FOXニュースの番組に出演しトランプ大統領の後継を選ぶ2028年の大統領選挙への立候補の意思を問われ「次の共和党の大統領候補はバンス副大統領が立候補すれば彼になると思う」と述べた。アメリカでは憲法で大統領の3選が禁止されていて、通算2期をつとめたトランプ氏は立候補できないためバンス副大統領とルビオ国務長官を後継候補に挙げている。ルビオ国[…続きを読む]

2025年10月6日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカでは与党と野党の対立で新たな予算案が成立せず、1日から政府機関の一部閉鎖が続いている。ハセット委員長は5日、CNNテレビの取材に対し「トランプ大統領が協議はこう着状態にあると判断した場合、政府職員の解雇を始めるだろう」と述べた。

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
ルビオ国務長官は5日、FOXニュースの番組に出演しトランプ大統領の後継を選ぶ2028年の大統領選挙への立候補の意思を問われ「次の共和党の大統領候補はバンス副大統領が立候補すれば彼になると思う」と述べた。アメリカでは憲法で大統領の3選が禁止されていて、通算2期をつとめたトランプ氏は立候補できないためバンス副大統領とルビオ国務長官を後継候補に挙げている。ルビオ国[…続きを読む]

2025年10月6日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカで連邦政府の資金を確保するための新たな予算案が成立せず政府機関の一部が閉鎖される中、トランプ政権の高官は野党との協議がこう着するようなら、政府職員の解雇に踏み切ると強調し、揺さぶりをかけている。民主党・ジェフリーズ院内総務はNBCテレビに出演し、共和党がもたらした医療機器に対処するため話し合いには応じると述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.