TVでた蔵トップ>> キーワード

「兵庫県」 のテレビ露出情報

昨日、DayDay.が訪ねたのは兵庫県に住む岸本真唯子さん。夫と2人の息子の4人家族。これまでパートを2つ掛け持ちし、家計を支えてきた。しかし、岸本さんを悩ませたのが年収130万円を超えないように働く年収の壁。年収が130万円を超えると扶養をはずれ、手取りが減るため働きすぎないよう調整してきたが、勤務先にも迷惑をかけてしまうため、パートを1つ退職したという。岸本さん夫婦の月収は月約40万円。ほとんどは住宅ローンや食費、光熱費などで消えていた。年収の壁のためパートを1つやめたことで生活は厳しくなったという。さらに育ち盛りの息子たちのため増えているのが食費。葛飾区の弁当店「まんぷくや高砂店」でパートで働く吉田三枝さんは長年、年収の壁に悩まされてきたという。吉田さんの年収の壁は130万円。この金額に届かないように働く日数を調整する働き控えを行ってきた。お店の繁忙期である冬に休まないよう夏の間に勤務を減らし調整していた。一方、雇う側のお店にも悩みがあった。人手不足にならないよう半年前からシフト対応することもあるそう。家族がシフトを埋めて調整することもあるという。年収の壁は106万円と130万円。106万円の壁の例は従業員101人以上の企業の場合、年収が105万円だと社会保険料などが発生せず給料はほぼ手取りになる。しかし、106万円だと扶養から外れ社会保険料をおさめることになる。すると手取りは約90万円に。より多く働いたのに手取りが減る逆転現象が起こってしまい、働き控えをする人が増えている。そのため、働き控えなどを解消するために政府は先週対策を打ち出した。年収106万円の壁対策として、事業者に労働者1人あたり最大50万円を助成。また年収130万円の壁対策として、連続2年までは扶養内にとどまれるというもの。政府は今月から始めるとしている対策に、働く人や雇用主からは「超えても働けるのでいい」、「2年後にどうなるかが分からないので不安」、「店側が大きくデメリットを受けるってことはない。パートさんとしっかり話し合った上でどういうふうにしていくかが大事」などの声があった。約1100人がパートとして働くスーパーマーケットは「政府にフォローしていただけるのはありがたい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
まずは元大学教授の中島さん。甲南大学の教授を25年つとめ、6年前に退職。今でもイギリスへの愛は変わらず自宅の屋根には「風見犬」が。お宝は高さ65cmの「ドードーの像」。ドードーとはモーリシャス島に実在した鳥で、乱獲や森林開発により発見からわずか83年で絶滅してしまった。27年前、オックスフォード大学に研究員としてつとめていたころ、偶然立ち寄ったアンティークシ[…続きを読む]

2024年6月25日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
忘れられない動物との思い出のエピソードを募集中。「私は犬が子犬でも怖いです。幼稚園の時にマルチーズに噛まれたから。マルチーズにとってみれば甘噛みだったのかなと思いますが、その噛まれた記憶がトラウマとなって、今でも小さなマルチーズだとしても怖い」との声を紹介した。

2024年6月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
約9か月ぶりに宝塚歌劇団「宙組」公演が再開した。宝塚歌劇団をめぐっては宙組に所属する劇団員が死亡していた。劇団員は長時間の残業を強いられたり上級生からヘアアイロンを押し当てられやけどを追うなどの被害が出ていたことが明かされていた。劇団側は14項目のパワハラ行為を認め遺族に謝罪した上で長時間労働廃止など再発防止策を公表。また 一連の問題を受け全ての公演を一時中[…続きを読む]

2024年6月22日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
見取り図のニッポン!えぐイイ!チェーン店(見取り図のニッポン!えぐイイ!チェーン店)
「半額倉庫」は全商品が定価の半額以下で買えるディスカウントチェーン店。仕入れている商品はネット販売で返品されたものや箱に傷がついたものなど。これらを業者からまとめ買いすることで半額を実現している。今回、見取り図の2人が今欲しい商品が見つかれば番組からプレゼント。盛山は冷蔵庫、リリーは高級腕時計を希望した。

2024年6月22日放送 15:00 - 15:55 フジテレビ
二宮ん家二宮ん家
超常現象研究家・山口さんが選んだ宇宙人からもらった超すごいプレゼント BEST3を紹介する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.