2024年6月25日放送 16:05 - 17:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後4時台 オスが出産?タツノオトシゴ

出演者
宮崎慶太 池田伸子 伊藤海彦 税所玲子 安藤結衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

秘蔵 郡上八幡 水の風景、魅力 新潟 鉄道の旅などラインナップを紹介。

キーワード
新潟県郡上八幡(岐阜)
忘れられない動物との思い出

忘れられない動物との思い出のエピソードを募集中。「私は犬が子犬でも怖いです。幼稚園の時にマルチーズに噛まれたから。マルチーズにとってみれば甘噛みだったのかなと思いますが、その噛まれた記憶がトラウマとなって、今でも小さなマルチーズだとしても怖い」との声を紹介した。

キーワード
チワワマルチーズ兵庫県
NEWS 日替わりプレート
経済マーケット情報 為替・株の値動きは?

今日の東京市場は159円台と160円を手前に歴史的な円安水準が依然として続いている。

キーワード
東京株式市場
経済部記者が注目! デジタル赤字 意味するものは?

デジタル赤字に関して経済部の西園記者が解説。デジタル赤字とは私達が海外のデジタルサービスを使った時に支払うお金。デジタル赤字は足元では5兆円余。10年前と比べ2倍以上に拡大している。円安で海外からの旅行客が増えているが、インバウンド収支や差し引きで3.6兆円の黒字であり、それと比べても大きい規模感が分かる。海外サービスは特にコロナ禍でかなり拡大しており、オンラインでのやり取りが一般的になったと思われるが、コロナ禍で一段と広がったという指摘がある。通信・コンピューター・情報の支払先の国の比率だが、1位はアメリカ、2位はシンガポール。グーグルのアジア拠点がシンガポールにある。他の国々もデータセンターが置いてある地域が多い。いかに巨大IT企業のサービスを私達が使っているかというところが窺える。デジタル赤字が意味するのはいかに頼っているかということ。海外のサービスに頼ってしまうと、サービスの価格の決定権はプラットフォーマーにあるわけで、サービスの使用料が上がっても使っている側としては従わざるを得ない。日本経済のインフラを海外に頼っているということにもなるわけで、政府も課題意識を持っている。海外を見渡すと巨大IT企業への監視を強める動きもある。EUでは巨大IT企業が自社サイズで自社の製品やサービスを優先的に表示したり、アプリストアで自社の決済システムを使うように求めたりすることを禁止する動きも。デジタル赤字が広がっているということは裏を返すとデジタルサービスの活用が広がっていることを示唆している。ビジネスにどう活かしていくか考えるべきだと指摘する有識者もいる。生成AIの活用が広がればデジタル赤字が拡大していくことも見込まれる。今の赤字の拡大をデジタルとの向き合い方、デジタルの活かし方を考えるきっかけにしたい。デジタル赤字は6月26日(水)夜7:30「クローズアップ現代」でも詳しく放送。

キーワード
Amazon.comさくらインターネットアメリカグーグルシンガポールデジタル赤字人工知能欧州連合
旬の番組 テイスティング
世界ふれあい街歩き

世界ふれあい街歩きの映像を紹介。タイ・トランを訪問。市場にはトラン名物の絶品料理として焼き豚が販売されている。中国人が移り住むことで、ヤムチャなど中国の食文化も至る所でみられる。街の一角でツバメの巣が作りやすい環境を整え、そこの巣を使って販売もされている。オススメのご当地グルメを紹介。第3位のゲーン・プリックは胡椒がたっぷり使われたカレー。第2位の「トランケーキ」は、日持ちする上に珈琲との相性が抜群。第1位の「焼き豚」は、中国・広東省の焼き豚がベースと言われ、生後3ヶ月ほどの柔らかい子豚の肉が使われている。皮には100年以上の歴史を誇るスパイスを仕込んでいる。

キーワード
イギリスツバメトラン(タイ)バンコク(タイ)世界ふれあい街歩き広東省(中国)東京ヤクルトスワローズ
中井精也の絶景!てつたび

中井精也の絶景!てつたびの映像を紹介。新潟県を訪問。中井精也は北越急行ほくほく線に乗り、魚沼丘陵駅で下車して、電車をバックに農家の富所良子さんの田植えをする様子を撮影した。次に標高634mの坂戸山の山頂まで登り、田んぼと電車を撮影した。

キーワード
コシヒカリ中井精也中井精也の絶景!てつたび北越急行ほくほく線有間川駅直江津駅魚沼丘陵駅魚沼盆地
忘れられない動物との思い出

視聴者から寄せられた忘れられない動物との思い出について「小さい頃は引っ掻かれたことがトラウマになり猫嫌いだったが、福岡の猫島として有名な相島で触ってから克服した。」などと紹介された。伊藤海彦は「まだ小さくて記憶に無い頃に猫を飼っていたが、写真で見るとよく猫の尻尾を掴んでいた。」などと話した。

キーワード
相島福岡県鹿児島県
蔵出しセレクション
よみがえる新日本紀行 岐阜・水のまち 郡上八幡

48年前の岐阜・郡上八幡を紹介。越前屋のおばあさん・高橋志ずさんは明治21年生まれ。八幡の町には3つの川が流れていて、どこにいても水音が聞こえる。山から湧き出る水も水路を走り、通りの暮らしに取り入れられている。山水を使った藍染屋は、17軒あったが、今は渡辺庄吉さん1人だけになってしまった。梅雨明けが近づくとおばあさんのお蔵から夏の簾戸を運び出し住まいの衣替えをする。やがて有名な郡上踊りが始まり、町は一層趣を増していくという。400年以上の歴史がある郡上踊りは今年、7月13日から9月7日まで行われる。

キーワード
渡辺庄吉郡上八幡(岐阜)郡上踊り高橋志ず
よみがえる新日本紀行 いまを訪ねて

新日本紀行から47年後、八幡町の今を訪ねた。八幡町には年間100万人以上の観光客が訪れる。藍染職人の渡辺一吉さん。新日本紀行では藍染の技を守る、父の庄吉さんが紹介された。同じ職人野道を一吉さんは市の重要無形文化財に指定された郡上本染めに取り組んでいる。八幡町の水はミネルを多く含んでいて、ビール造りをしている人もいる。

キーワード
八幡町(岐阜)森田美由紀渡辺庄吉郡上八幡城郡上本染
おとりよせ@鳥取
パパが出産! 海の生きもの 驚きの生態

鳥取砂丘の先にある海には豊かな生態系が広がっているという。今日は浦富海岸に生息するヒメタツというタツノオトシゴを紹介。ヒメタツはオスが卵をメスからもらい、出産前のオスがおなかをパンパンにしながら卵を育てるという。そんなヒメタツと出会うため潜水班・森下絵理香アナウンサーが海へと向かった。森下絵理香は海に潜り、卵を育てているヒメタツを発見した。オスのお腹の中には育児嚢と呼ばれる袋がある。メスがオスの袋の中に産卵。オスがお腹の中で受精させ1か月かえ卵をそだて赤ちゃんを産む。オスとメスは昼は別々に行動するが、夜は一緒に寝る。基本同じペアで繁殖を繰り返すという。ヒメタツの出産シーンを紹介した。

キーワード
カサゴタツノオトシゴヒメタツマダコメバル鳥取砂丘
中継 今日のおまかせ
ミッション 「UFO」に乗り込め!

今回のミッションは「UFOに乗り込め!」。宮崎慶太は歩いているとUFOを発見した。ここはUFO型の住宅。建築とインテリアの専門学校の敷地内に作られていた。UFOの中を紹介した。階段を上がるとシャワーとトイレが有る。その奥にはキッチンやベッドルームがあった。リビングにはたくさんのソファーがあった。1968年にフィンランドの建築家がデザインしたレジャーハウスだという。ここから5分ほど歩いたところに学生が作った建築があるということで見に行くことになった。

キーワード
前橋市(群馬)
(エンディング)
忘れられない動物との思い出

視聴者から送られた「忘れられない動物との思い出」。「小学生のころ、兄が誕生日プレゼントでポニーの乗馬券を買ってくれてポニーに乗せてもらった」「農業高校でお世話していた乳牛が出産したとき」などと紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.