TVでた蔵トップ>> キーワード

「前原誠司代表」 のテレビ露出情報

きょう総理大臣に就任する自民党・石破茂総裁はきのう新しい執行部の会見で「10月27日に解散総選挙を行いたい」などと選出前の異例の発言をした。総裁選前には慎重な姿勢を見せていただけに野党からは批判の声が上がっている。与野党は今日招集される臨時国会の会期について協議、与党側は「来週水曜日までの9日間としたい」と提案した。総裁選では解散前に予算委員会開催に前向きだった石破氏だがこの日程で実現するかは見通せない。石破氏の脇を固める森山幹事長や小泉選対委員長はいずれも早期解散論者で新しい執行部に慎重論を唱える人は見当たらず党内基盤の弱い石破氏は自分の考えを曲げてでも従わざるを得なかったとみられる。自民党が新総裁のもと一致団結できるかは不透明で特に入閣ゼロとなる安倍派からは恨み節が聞かれたという。野党の間では候補者を一本化して与野党一騎打ちへ持ち込む動きが加速している。れいわ新選組の山本太郎代表は「自民党とは詐欺師であり、統一教会であり裏金泥棒でありサタンだ」、教育無償化を実現する会・前原誠司代表は「信頼が崩れていく第一歩になると思う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理は不記載があった議員らを公認する方向で調整していたが党内から不満が噴出した。また、情勢調査も芳しく無く石破総理は不記載があった議員は重複立候補をしないことを決定した。安倍派は政権交代の追い風を受けて当選した当選4回前後の中堅若手が多く選挙基盤が強いと必ずしも言えない。
石破総理の処分内容について野党は「大甘な処分」などと批判した。
石破内閣支持率[…続きを読む]

2024年10月6日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
森香澄からの、なぜ石破総理の発言はブレブレなんですか?という質問。総理就任前は解散前に国会で全ての閣僚が出席して質疑を行うと明言していたが、就任後は10月27日の総選挙を表明している。女性議員の登用についても、女性活躍の指標の迅速かつ大幅な改善を図るとしていたが、女性閣僚は2人に留まっている。マイナ保険証についても、マイナンバーカードと紙の保険証の併用も考え[…続きを読む]

2024年10月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
石破総理が就任早々、約束を守っていないと猛反発を受けているのはいきなりの解散宣言。しかし総裁選のときには「この政権は何を考えているのか、国民の皆様方に示せた段階で信は問いたい」とコメントしていた。それが一転、予算委員会も開かず最短の日程での解散表明に。正論が持ち味の石破がなぜひょう変したのか。「石破カラーをぶったたく」という自民党には、どんな事情があるのだろ[…続きを読む]

2024年10月5日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
石破内閣の顔ぶれについて。元女優で歌手の三原じゅん子氏はこども政策担当大臣に就任した。石破内閣の平均年齢は63.6歳。総裁選を共に戦った旧岸田派の林官房長官は留任した。初入閣は13人に上る。また総裁選のとき石破氏を支持した7人が、麻生派からは2人が入閣した。一方旧安倍派はゼロだった。党内人事では幹事長に森山裕氏、総務会長は鈴木俊一氏、政調会長は小野寺五典氏、[…続きを読む]

2024年10月4日放送 23:58 - 0:43 TBS
NEWS23(ニュース)
政治部官邸キャップ・中島哲平氏のスタジオ解説。自民党は裏金問題に関わった議員について原則、公認する方向で調整している。比例との重複立候補を認めることも検討している。中島氏は「国民感情からすれば裏金に関わった議員を公認するというのは違うのではという声が大半だと思うが一方で自民党内では一度決まった処分をもう一度やり直すのはルール違反じゃないかという声も。それで国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.