TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京(中国)」 のテレビ露出情報

「台湾有事」をめぐり高市総理大臣は7日に国会で、武力行使を伴うものであれば「存立危機事態」になりうるという認識を示したのに対し、中国財務省が北京駐在の金杉大使を呼んで抗議し答弁の撤回を求めた他、国防省が強い言葉で非難するなど中国側は反発を強めている。中国外務省は、昨夜遅くSNSで「中国国民は当面日本に行くのを避けるとともに、日本にいる中国国民は現地の治安情勢によく注意して安全意識を高め、自分を守るよう厳重に注意喚起する」として、当面日本への渡航を控えるよう呼びかけた。今後、中国からの観光客の動向や日中韓の交流事業への影響も懸念される。一方日本政府は、「従来の立場を変えるものではない」と重ねて説明。自民党・小林政調会長は「本件も含めて冷静に受け止めるべき」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 20:54 - 22:04 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
富士河口湖紅葉まつりなど訪れる中国人観光客であるが中国側の突然の発表に影響が懸念される事態が発生している。中国外務省は14日日本への渡航を控えるよう呼びかけており、高市総理の台湾有事に関する国会答弁への報復措置とみられる。日本政府は中国側に申し入れを行い適切な対応を強く求めた。中国の大手航空会社3社は日本行きの航空券について無料でキャンセル可能にすることを発[…続きを読む]

2025年11月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国側が反発。中国外務省は国民に日本への渡航自粛を呼びかけた。観光客の動向や交流事業への影響も懸念される。中国の大手航空会社は航空券キャンセルの手数料を無料にした。

2025年11月15日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
中国外務省は昨夜、当面の間中国国民に対し日本への渡航自粛を求める注意喚起を行った。高市総理の台湾有事への発言をめぐり日中間で応酬が続いているが、中国政府は繰り返し報復措置を示唆している。

2025年11月15日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
高市首相の台湾有事をめぐる発言をうけ中国政府は、国民に対して日本の渡航を避けるよう注意喚起をおこなった。インバウンドに打撃を与える実質的対抗措置。突然の注意喚起に中国国民からは戸惑いの声も聞かれる。日本に関連するイベントで中国側から参加を断られるなどの影響も出ている。

2025年11月15日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
高市首相は台湾有事をめぐる国会答弁で、武力行使を伴うものであれば『存立危機事態』になりうるという認識を示した。中国外務省は金杉大使に抗議して、答弁の撤回を求めた。中国外務省がSNSで、日本への渡航控えるように呼びかけた。中国からの訪日旅行者は、国・地域別では最多となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.