TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣の総裁選への不出馬表明を受けて自民党内ではポスト岸田レースの号砲が鳴った。岸田総理は今朝全閣僚を前に「お気兼ねなく堂々と論戦を行ってほしい」と呼びかけた。党内では早速、新しい選挙の顔選びが始まっている。小林前経済安全保障担当大臣は「何度も申し上げている通り政治家としての力を高めることに尽きる」とコメント。小林氏を巡っては若手を中心に待望論があるが選挙の顔になるかといえば知名度不足は否めない。党内からは知名度の高い小泉氏が出れば一気に票が流れるとの見方があり本人も出馬を模索している。一方、世論調査で安定した人気を誇る石破元幹事長だが、直近の勉強会の出席者はわずか8人と寂しく「今の段階でこれでは無理だ」との厳しい指摘もある。このほか茂木氏や河野氏、高市氏らも出馬を見据えや動きを見せている。閣僚経験者は「刷新感が出てなおかつ安定感のある人は誰なのかみんな必死に考える1か月になるだろう」と話している。どの候補も、まずは推薦人20人を集められるかが焦点で構図が見えてくるのはもう少し先になりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
カナダのコンビニ大手から買収提案を受ける中で9年ぶりの社長交代を発表したセブン&アイ。次期社長が今回取材に応じ、かつての値上げのやり方について「間違えた」と指摘した。セブンイレブンでは店内で焼き上げるメロンパンやピザなど出来たて商品を全国規模に展開し、今後南アメリカやヨーロッパにも店舗を拡大し日本で培った商品力を活かし成長を図っていきたいとしている。

2025年4月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
令和臨調は提言として国民の税や社会保障の情報を一元化し、迅速・正確な給付・減税が可能な仕組みを構築するよう求め、低中所得層の子育て世帯に対し、社会保険料の負担を軽減し現金給付ことを提案した。令和臨調はこの提言を政府がまとめる骨太の方針に反映させたい考え。

2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
「首都高八重洲線」は一部区間で地下化。その工事がこのあと始まる予定。開通から60年以上が経過し、老朽化対策が必要となっていた。一連の大規模リニューアルでは、東京高速道路の通称「KK線」も廃止。八重洲トンネルは整備され2035年度開通の見通し。日本橋の上にかかる部分も撤去される予定。

2025年4月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!スポットワークに密着
40代の瀬口貴子さんはこれまで354回スポットワークで働いた。働いた時間は1132時間。ほとんどのアプリで共通して場所、日付を選べばその日の募集案件が並ぶ。そこからやりたい仕事を選択する。職種や報酬や待遇などを設定し絞り込むことも可能。募集画面の左上に表示されているスポットワークならではのものは?という問題。正解は「カウントダウン」。この日、瀬口さんが選んだ[…続きを読む]

2025年4月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相は昨日午後、ローマ教皇庁の大使館を訪れローマ教皇フランシスコの死去を受けて弔意を表す記帳を行った。大使館では写真とともに記帳台を設けている。26日にバチカンで執り行われる葬儀には岩屋外務大臣が参列する方向。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.