TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・渋谷の観光案内所「shibuya-san」に密着。イスラエルから来日したタマルさんは帰国直前にパスポートを紛失したという。パスポートはタマルさんが参加したツアーを案内した旅行会社のスタッフが発見。渋谷のH&Mにあることが判明した。タマルさんは観光案内所でH&Mまでの道順を教えてもらい、無事パスポートを回収した。その後タマルさんは無事イスラエルに帰国できたという。
「shibuya-san」のスタッフは全員が外国人。日本語や英語だけでなく様々な言語に対応でき、多い時で1日に約800人の観光客が訪れるという。また空港直通のバス停が目の前にあり、多くの観光客が手荷物を預けにやってくるとのこと。カナダから来た夫婦は日本に1カ月間滞在していたといい、膨大な荷物を預けに来ていた。タヒチからの観光客は日本で購入した「ゼルダの伝説」の剣のレプリカを預けていた。
浅草にある観光案内所「ツーリスト インフォメーション デスク」に密着。パキスタン在住のハムダンさんはハラルフードを使った日本食レストランを探しにやって来た。ハムダンさんの大好物はラーメンだというが、一般的なラーメンにはイスラム教で食べることを禁じられている豚肉などが使用されていることが多い。ハムダンさんは東京の地図に悪戦苦闘しながらハラルフードを使ったラーメン店に到着。ハムダンさんはA5和牛を使用したラーメンを注文し「とても美味しい」などとコメントした。
オランダから来日したイヴォンさんとポールさんはお互いのパートナーと共に4人で1カ月間日本を観光するという。そんな2人はイヴォンさんの夫のために観光案内所で車椅子を借りた。イヴォンさんの夫は5年ほど前にパーキンソン病を発症。旅の前半は大丈夫だったというが、徐々に症状が進行して急遽車椅子が必要になったとのこと。車椅子を借りると一行は浅草寺を観光した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日本製鉄は来年3月までの1年間の業績見通しを下方修正し、最終的な損益が600億円の赤字になる見込みだと発表した。アメリカの鉄鋼市況が想定を下回ったため、今年6月に買収したUSスチールの業績予想を見直したことなどが要因。

2025年11月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
カルビーは高騰している海苔を再現した「のりやん」を販売。ジャガイモのデンプンを使った代替食品。卵も高値となっている中、注目を集めているのは「乾燥卵」。賞味期限が長く長期保存が可能なため、安定供給が見込める。乾燥卵白を販売する企業によると、クリスマスのため需要が高くなるとのこと。また価格高騰により、「寿司活 ジョイナス横浜店」ではウニやホタテのメニューを変更し[…続きを読む]

2025年11月5日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
カルビープラス東京駅店できょう販売されたのりやん。ポテトチップスなどの製造過程で出るジャガイモデンプンを使用した大体海苔だ。ジャガイモデンプンを植物由来素材で色付け、独自製法で薄く焼き上げている。海苔1枚の平均単価は2020年度は10.48円だったが、2024年度は24.13円と2倍以上に。最近では日清食品のプラントベースうなぎなど、食品メーカーによる代替食[…続きを読む]

2025年11月5日放送 23:00 - 0:04 日本テレビ
news zerozero choice
第38回東京国際映画祭が閉幕し、福地桃子と河瀬直美が最優秀女優賞に選ばれた。日本人俳優の女優賞受賞は11年ぶり。グランプリ・東京都知事賞はパレスチナ36。観客賞は金髪。

2025年11月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
大手商社5社の2025年4-9月期の純利益(前年比)が出揃い、伊藤忠商事は5002億円で14.1%アップ、三井物産は4237億円で2.9%アップ、住友商事は3012億円で18.6%アップ、丸紅は3054億円で28.3%アップ、三菱商事は3557億円で42.4%ダウンとなった。各社ともに原料炭価格の下落が業績の重荷となった一方で非資源分野などが好調であった。き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.