TVでた蔵トップ>> キーワード

「千田の花畑」 のテレビ露出情報

ハイウェイオアシス富楽里にやってきた。高速バスなのはな号からでも来ることが出来る。ここから歩いて15分、とみやま水仙遊歩道でスイセンが楽しめる。暖冬の影響で発育に必要な寒暖差が少なく成長が遅く2月中旬まで楽しめる。続いて道の駅とみうら 枇杷倶楽部に向かった。全国道の駅グランプリ2000で最優秀賞を受賞した。ここでは菜の花を楽しめる。枇杷倶楽部苺庭園では多品種のいちごを味比べ&食べ放題で楽しめる。いちご狩りの後は外房の道の駅 ちくら潮風王国へ。向かいには千田の花畑があり、この時期は露天風のお花屋さんが立ち並ぶ。花摘みの手順は、気に入った花屋を探し、お店の方からカゴと挟みを手渡され、指定されたお花畑で花を切って支払いする。こちらは生産者の高齢化とコロナ禍による観光客の減少で、道の駅潮風王国や南房総市が主体となってクラウドファンディングを実施し花を植えた。抱湖園では寒桜を見ることができ、旧暦の元日の朝に咲くことから元朝桜とも言う。花の蜜が多く、メジロが多くやってくる。この庭園は間宮七郎平が開いた。
住所: 千葉県南房総市千倉町千田

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月14日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
長部稀アナは、家から駅の間に桜が見えるスポットがあり、まだ咲いていなかったから千葉に行ってみたいと思ったと話した。抱湖園の寒桜は今月いっぱいは見られる予想。千田の花畑は3月の彼岸頃まで花摘みが楽しめる。

2024年2月12日放送 17:15 - 18:25 テレビ東京
厳選いい旅(厳選いい旅)
度の舞台は千葉県の南房総。行楽におすすめなのが野島埼灯台や房総フラワーラインなど。まずやってきたのは道の駅ちくら 潮風王国。ここには漁業で栄えた千倉のシンボル・第一千倉丸のレプリカがある。道の駅の真ん前には千田の花畑があり、気軽にお花摘みが楽しめる。そんな千倉で厳選した宿は「銀鱗荘ことぶき」。宿の玄関口の傍らにはお寿司屋さんがあり、泊まれる寿司屋となっている[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.