TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉銀行」 のテレビ露出情報

先月金融庁は、「仕組み債」と呼ばれる金融商品を、リスクを十分説明せずに販売したとして、千葉銀行など3社に対して業務改善命令を出した。専門家によると、仕組み債は高い利回りをうたいながら、株式や為替などの値動きが影響する複雑な金融商品とのこと。相場の急落には予期しない損失が起きるため、ハイリスク・ハイリターンだという。千葉銀行の勧誘で仕組み債を購入した70代の男性は、元本割れを避けてローリスクな商品を希望した所、仕組み債を勧められてちばぎん証券から購入したとのこと。その後2000万円分購入した仕組み債は、半年もたたずに700万円の損失が出てしまったという。男性が購入したのは大手通信会社の株と連動した利回り5%の商品で、株価が急落したために大きな損失を被ってしまったという。千葉銀行は損失が出た客への対応について、「回答を控えさせていただきます」などとコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
相続の大変さを分かりやすく説明するために千葉銀行が相続セミナーで使っているミニドラマが流れた。親を亡くした兄と妹はどうやって遺産を分けるのか。兄弟は遺産を均等に分けるのが「法定相続分」。預金は半分ずつに分けることに。そして実家を2人でどうわけたらいいのか。

2024年6月8日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
三菱UFJ銀行は、来週月曜日から大胆なキャンペーンを行う。ある条件を満たし口座開設などを行うと1万円が還元される。スマホアプリで新規口座開設、定期預金口座に10万円以上、1年以上の定期預金をすることで、先着3万人に1万円がプレゼントされる。三菱UFJ銀行では「スーパー定期金利」が1年0.025%、10年0.3%。すでに口座を持っている人は対象外。預金獲得キャ[…続きを読む]

2023年9月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
三井住友信託銀行などはデータセンターや公共施設など国内のインフラに投資対象を絞ったファンドを作る。まず呼び水となる1号ファンドを300億円で立ち上げ、2030年度までに5,000億円規模に育てる。未成熟だった投資の枠組みを作り、社会インフラ整備に年金基金や個人などの民間マネーを呼び込む。1号ファンドは2割出資する三井住友信託に加え、日本政策投資銀行・住友生命[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.