TVでた蔵トップ>> キーワード

「南大東島」 のテレビ露出情報

天気について森氏の解説。前線の活動も活発になり、台風1号も発生した。各地の現在の様子を紹介。渋谷はまだ空は明るいが、関東もところどころで弱い雨が降っているところもある。いつ降り出してもおかしくない感じ。静岡市は傘をさしている人がいて弱い雨が降っている。名古屋ではしっかり雨が降っており、路面が濡れているのが分かる。梅雨に入っている沖縄・奄美地方は雨雲がまばらだが、九州では強い雨が降っていて、その雨雲が東に進んでいる。
台風1号は雨雲が広がっているところへ北上してくる。この後、明後日にかけて、南大東島に近づき発達しながらさらに北上し、金曜日に八丈島付近を通る予想になっている。金曜日あたりには関東地方沿岸部に直接の影響が出る可能性もあるという。これまでに台風1号が日本に上陸したことはないという。台風が離れている段階から心配なのが、雨。今日の雨は低気圧が北海道に近づいていて、低気圧に向かって湿った空気が流れ込み、あちこちで雨となっているという。雨雲が線状降水帯ができやすい形になっていると森氏は懸念を示した。
今後の雨の予想について、紹介。明日の朝にかけて、四国、近畿、九州などで100ミリを超える予想。明後日にかけての24時間では、東海地方で200~300ミリなどと予想されている。今後の天気について、今日明日と台風1号と前線による大雨に警戒が必要で、一度天気が回復する予想だが、その後金曜日頃、前線が北上し台風1号が北寄りを通ると大雨の可能性もあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 2:55 - 3:05 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
沖縄の島には独自の進化を遂げた動物が多く生息している。亜熱帯の島・南大東島。サンゴ礁が隆起した石灰岩の島で一度も大陸と接したことがない。4月、海岸沿いの茂みに固有亜種のダイトウヒメハルゼミ。雄がメスを誘うため鳴いている。このセミがいつ島にやってきたのか分かっていない。南大東島で進化したダイトウヒヨドリが突然現れ、機にセミを叩きつけ一飲み。ダイトウメジロもセミ[…続きを読む]

2024年12月22日放送 16:45 - 17:58 NHK総合
【特集ドラマ】ダーウィンが行く!?(ダーウィンが来た!)
現在、製作中の番組を紹介。ヒマラヤ山脈では幻の珍獣ターキンを追う。フランス・パリは鳥の都とも言われている、鳥の都パリも放送予定。南大東島では深海洞窟に初潜入。

2024年12月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東洋一美しいともいわれる鍾乳洞がある沖縄県南大東島の水中に大規模な鍾乳洞が見つかった。全体像を明らかにするために本格的な調査を行われている。水中探検家の伊左治佳孝が村や地権者の許可を得たうえで行った。奥行き100メートル以上も続く巨大な空間が広がっていて、周囲は黒っぽい色の鍾乳石が連なっていた。

2024年12月14日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!お届けモノアワード
今年紹介した120品の「お届けモノ」から、所さんが絶賛したものを4部門に分けて発表。「島グルメ賞 」を受賞したものをこのあと発表。

2024年9月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
大型の台風14号は比較的速い速度で北西に進み、今夜沖縄本島地方にかなり接近する見込み。沖縄・奄美では30メートル~35メートルの最大瞬間風速が予想され、あすにかけ大雨になる身込み。高波に警戒し、強風・土砂災害などに注意が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.