TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚生年金」 のテレビ露出情報

昨日、政府は骨太の方針の原案を公表した。この中で年金制度の見直しを議論し、年末までに道筋を示す方針が示された。どのような形で制度を維持していけばよいのかという点などが検討されていく。具体的には会社員などが加入する厚生年金の加入者を増やせないか、もう1つは自営業者などが入る国民年金の財政を強化して支給水準を引き上げられないか。厚生年金の加入者を増やす適用拡大について、焦点になっているのは短時間勤務の人たち。具体的には、週20時間から30時間の間で働いて賃金が月に8万8000円以上ある人。厚生年金の保険料というのは本人以外に会社も半分負担しているが、規模の小さい会社はその負担が大きくて経営に影響を与えるため配慮されてきた。今、議論されているのは企業規模の要件を撤廃するかどうか。もし撤廃されるとおよそ130万人が新たに厚生年金に加入する見通し。一方で、中小企業への影響を懸念する声もあるので、支援策も含めて丁寧な議論が求められていく。厚生年金では、他にも在職老齢年金という働く高齢者の年金を減額する制度の見直しが議論されている。見直されると高齢者雇用のさらなる拡大が期待できるが、一方で年金が多く支払われるとその分、将来世代の支給水準が下がるのではないかという懸念もある。
国民年金は基礎年金とも呼ばれ、自営業や一部の非正規労働者などはこの国民年金だけを受け取っている。満額でも月に6万8000円と、それだけでは生活できないという声も聞かれる。この支給額を増やすため保険料の納付期間を延長できないか議論されている。今は原則20歳から60歳になるまで40年間保険料を支払う仕組みだが、これを65歳になるまで5年延長できないかというもの。5年延長すると保険料の負担は今の水準で単純に計算するとおよそ100万円増えることになる。一方で、支給額はこれまでの試算では年間で10万円程上がる計算になっている。延長の対象となる人は自営業者など国民年金だけに加入している人。また厚生年金に加入している人でも例えば60歳以降は退職して働かない場合、今は保険料を支払う必要はないが、もし納付期間が延長されれば支払う場合も出てくる。一方厚生年金に入って65歳まで働き続ける人は今も保険料を支払っているので新たな負担はない。そして基礎年金が強化されると厚生年金の人の支給水準も上がっていく。国民年金というのは半分を国の負担、つまり公費で賄っているため年金が拡大すれば国の負担も増えていく。将来的には1兆円を超える財源が必要になるという試算もあり、それをどう確保していくのかが大きな課題になる。給付と負担のバランスをどう取るのかが重要。議論について国はこの夏に財政検証を公表する。国はその結果を踏まえて年末までに結論をまとめる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
年金制度改革を巡り、厚生労働省は昨日自民党の会議で、今回の改革の柱だった基礎年金の底上げのために厚生年金の積立金を活用することを見送った新たな法案を提示した。基礎年金底上げへの厚生年金の活用については、加入者の反発を懸念する声が参院選を控えた与党内で噴出し削除された。政府は新たな法案の今国会の提出を目指しているが、出席議員からは「何が何でも今国会を目的化する[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参議院選挙を控え、バラマキと批判され現金給付は立ち消えとなり、国民にアピールする経済対策を打ち出せない石破政権は、日米交渉の成果に望みをかけることになる。また、自民党の積極財政派の議員たちが声高に主張するのは消費税の減税。与党内で浮かんでは消える経済対策案、政治ジャーナリスト後藤謙次氏は「少数与党の負荷が執行部にかかっていてそこに自民党の逆風が重なっていると[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
国会提出に向けた自民党内の議論が難航している年金改革関連法案を巡り、きのう厚労省は会社員らが加入する厚生年金の積立金を使い、国民全体の基礎年金底上げの案について断念する方針を自民党に示した。底上げ策については自民党内部で「国民から理解してもらえない」などと反対意見があがっていた。修正案を受け、自民党の一部の議員は賛成示す一方、夏の参院選控え、今国会での法案提[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
厚生年金を使い基礎年金を底上げする案について、厚労省が断念する方針を自民党に示した。自民党議員の一部は賛成を示す一方、参院選をひかえ今国会での法案提出自体に慎重な声も上がっていた。

2025年4月17日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きょうの自民党の会議で厚労省は今回の改革の柱だった基礎年金底上げする厚生年金の積立金活用を見送る新法案を提示。厚生年金の活用については加入者の反発懸念する声が参院選控えた与野党で噴出し、削除された。政府は新法案の今国会への提出を目指している。出席議員からは何が何でも今国会を目的化するのはおかしいとの声がでるなど、調整は難航しそうだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.