TVでた蔵トップ>> キーワード

「原宿(東京)」 のテレビ露出情報

“平成ロトロ”懐かしキャラが人気急上昇。イット!取材班が向かったのは東京・原宿。至る所で平成キャラクターを発見。お気に入りの平成キャラクターを撮影してSNSに投稿するのが令和流の楽しみ方だという。サンキューマート原宿表参道店に行ってみると。娘がらんま1/2グッズを買った母親は「私も好きだった」などコメント。他にもテレタビーズのカバンやスマホケースを見ている20代女性も。こげぱんとたれぱんだに熱い視線を送っていたのは50代母親と20代娘。エンジェル・ブルーナカムラくんとたまごっちをゲットしたのは50代の女性。平成レトロキャラは母親世代と10~20代の娘世代から支持されている。このブームは企業にとっても商機となっていて次々と新商品が発表されている。ホテル「マホロバ・・マインズ三浦」ではリラックマなどのスイーツが人気となり予約が絶えないという。原宿のカプセルトイ専門店ではハム太郎、お茶犬、シナモロールなど壁一面平成キャラクターに。お母さんと来店した女の子はけろけろけろっぴを8匹身に着けていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカのアパレルブランド「FOREVER 21」は、2000年に婦人服の三愛グループを通じて日本に初進出したが、その後撤退。2009年には原宿に店舗をオープンして日本に再進出を果たすと、低価格のファストファッションブームで一世を風靡した。しかしネット通販の台頭などで売上が低迷し、2019年に日本から再び撤退した。一昨年、脱ファストファッションを掲げて日本に[…続きを読む]

2025年10月1日放送 1:35 - 2:03 NHK総合
NHK地域局発わたしの「好き」を研究! 偏愛レポート
ラブライブ!スーパースター!!が好きで、作品の舞台である原宿を管轄する渋谷区役所に就職した男性を紹介。静岡・沼津市はラブライブ!サンシャインの舞台で、キャラクターが描かれたマンホールなどがある。沼津市に移住した男性にインタビュー。沼津市役所には、ラブライブが好きで移住した職員が10人以上いる。沼津市では、ラブライブファンに向けた移住相談会を行っている。小原鞠[…続きを読む]

2025年9月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー&路線バスで寄り道の旅 合体SP(路線バスで寄り道の旅)
路線バスの道中、佐和子さんはザワつくコンサートをテレビで見て感動で泣いたと話した。一行は新宿の伊勢丹へ。常連のちさ子さんが絶対立ち寄りのはデパ地下。お土産になか又「ふわふわわぬき」、匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂「CONGALIカステラ」、たねや「西木木」「福寿芋」を購入した。
一行はEN TEA「水出し緑茶 山椒」を購入。伊勢丹新宿店のお弁当は四陸[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
全国に展開する業務スーパーでは、様々な国のホットソースを取り揃え、特設コーナーを設置している。いまホットソース人気が拡大中。24時間いつでもホットソースが購入できる自動販売機が全国でおよそ150台設置されている。原宿に先月オープンした日本初の「クラフトホットソース専門店」。アメリカを始め世界中から厳選したホットソースを40種類以上取り揃え、試食をしながら選ぶ[…続きを読む]

2025年7月27日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデーカメラが捉えた週末ニュース
きょう東京・原宿では、朝から気温が上昇。危険な暑さにもかかわらず、歩くのもままならないほどの大混雑となっていた。新宿ではイベント「SHINJUKU カピバラ夏祭り」が行われ、炎天下で行列が出来ていた。しかし元々南米に生息し暑さに強いカピバラも、扇風機の前で水に浸かったままほとんど動かない。気象庁によると、きょうは全国193地点で35℃以上の猛暑日となり、最も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.