TVでた蔵トップ>> キーワード

「友だち近居」 のテレビ露出情報

おひとり様同士で一緒に暮らす暮らし方を17年前から実践している女性たちがいる。向かったのは兵庫県尼崎市。同じ家に暮らしているわけではなく、同じマンションの別の部屋をそれぞれが購入。もしくは近所に家を持ち、それとは別にみんなで集まる部屋を同じマンション内に借りている。それぞれの生活は尊重しつつも部屋に来れば誰かと会える。ご近所以上、家族未満の「友だち近居」という暮らし方。声を掛けたのは気が合いそうで、生活レベルが同じくらいの友達・知人。物件探しや親睦を深めるための準備期間に4年を費やし、2008年に7人で友だち近居がスタート。名付けたグループ名は個個セブン。意味は個性的な個人の集まり。集まったメンバーは年齢・職業・結婚歴の有無などさまざま。共通していたのは「働き続けて今はひとり」。個個セブン鉄の掟1:お互いに依存しない!大事にしているのは絶妙な距離感。掟2:介護はしない!同じだけ歳をとって老老介護になると。でもお互いの安否は常にチェック。掟3:週に一度はみんなで顔を合わせる!月1開催の書道教室・トレーニングなど。そして近所の人や友人を集め、落語会・講演会などを催す土曜サロンも開催。掟4:プライバシーに踏み込みすぎない!親友だったら言いたいこと言ってしまうが、個個セブンはある程度の一定の距離でケンカしない。ケンカよりも一緒に住むことの方が大事だという。こんな人は友だち近居に向いていない:マイナス思考の人、なんでも人任せな人、すぐ諦める人。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.