TVでた蔵トップ>> キーワード

「古河市(茨城)」 のテレビ露出情報

きょう午後5時32分ごろ、関東と東北で震度2の揺れを観測する地震があった。この地震による津波の心配はない。各地の震度は震度2が東京・千代田区、横浜市中区、千葉市中央区、さいたま市緑区、茨城県 、宇都宮市など。このほか震度1の揺れを関東と山梨県、それに東北の広い範囲で観測した。気象庁の観測によると震源地は鳥島近海で震源の深さは420キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されている。今回の地震は震源から遠く離れた地域でも震度2や1の揺れを観測した 。気象庁は震源が非常に深かったため、震源から離れた広い範囲で揺れが観測される異常震域と呼ばれる現象だとしている。地震そのものが異常だということではなくこれまでも同じような現象が確認されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけリポート
茨城・古河公方公園から中継。桃の木が育つことで知られるこの公園だが、木の表面に木くずが付着した木もみられこれは虫食い被害を受けたものだという。クビアカツヤカミキリという虫はも親桜の幹に卵を植えていくのだといい、枯らしてしまうこともあるなど15都府県で被害は確認されている。茨城では古河公方公園で初めて被害が確認されたといい、4分の1の桃の木で被害は発生してしま[…続きを読む]

2025年6月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今日の関東甲信は午前中から気温が上がり、日中の最高気温は前橋市と埼玉県熊谷市で37.1℃、茨城県古河市と埼玉県久喜市で36.9℃、栃木県佐野市で36.8℃などと各地で猛暑日となった。東京都心は33.2℃と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては最多を更新した。東京消防庁によると、都内では午後3時までに32人が熱中症の疑いで救急搬送されたとのこと[…続きを読む]

2025年6月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京・練馬区にある練馬区立光が丘春の風小学校では、猛暑のため休み時間の外遊びは中止になった。去年、体育館にはエアコンが新設された。茨城・古河市の農家。今年は平年より雨が多く、日照時間もあり、キャベツが豊富となっている。

2025年6月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう全国で最も暑かったのは愛媛県西条市、最高気温は今年1番となる36.5℃。梅雨の真っ只中にもかかわらず、今年最多となる420地点で30℃を超える真夏日を観測。さらに35℃を超える猛暑日も22地点で観測された。全国の熱中症とみられる症状での救急搬送は、去年の同時期と比べ大幅に増加している。その理由について、埼玉慈恵病院・藤永剛医師は、「最近梅雨時でも以前よ[…続きを読む]

2025年6月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
セブンイレブンではけさ備蓄米の販売を開始。無洗米2kg税込み775円、東京・大阪・四国で販売を開始し順次全国展開する。米の生産現場は梅雨の大雨に翻弄されていた。福岡・久留米市と大刀洗町でブランド米「夢つくし」を作るファームクリエイト・佐藤弘也さんは「水がたまっていると耕運作業ができない」と話す。耕せないまま田植え作業、雑訴スが栄養を奪うため収穫量に影響が出る[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.